公開:2014年03月27日 Mika Itoh/更新:2014.07.25

お風呂の残り湯が臭い!のは繁殖した雑菌のせい?

お風呂の残り湯が臭い!と感じたことはありませんか...?
お風呂に入ったあとや、風呂釜にフタをして次の日の朝
残り湯で洗濯しようとフタをあけたときに
臭い...!!!なーんてこと。

お風呂の残り湯が臭い!のは繁殖した雑菌のせい?

お風呂は雑菌の温床と言われています。
湿気・適度な温かさ(温度)・皮脂など、雑菌にとって
まさにパラダイスな環境が整っているお風呂。

特に寒い時期は「ひとまず体を温めてから...」と
身体を洗う前に湯船につかる人も多いのでは?

しかし思い出してみてください。
銭湯や温泉に行ったらまずは「身体をあらってから
お風呂に入るというのがエチケット」とされていることを。

お風呂は癒し空間であるべき!撃退!残り湯臭

つまり、体を先にきれいにしてはいらなければ
みんながいっしょに浸かる湯船には驚きの量の汚れが
たまっていく...ということ。

つまり...それはお家でも同じことなのです。
特に男性やこどもたちは女性よりも皮脂の量が多いため
「お父さんの後に入ると臭い」「脂が浮いてる...」なんて経験をした
女性も多いかもしれませんね。(働き盛りの年齢は特に。)

石鹸に関するサイト「石鹸百科」でも

残り湯は雑菌が増えているので不潔という話もあります。異臭がしたり、変色したりしている残り湯は確かに洗濯向きではありません。ですが、一見きれいで目立った臭いもないならそれほど気にしなくても大丈夫。ただし、最後のすすぎだけは蛇口からの水道水を使うのがおすすめです。

という回答が出ている通り、臭ってしまった
残り湯はやはり選択には不向き。繁殖した雑菌を洗濯漕の中や
洗濯ものにも...。

お風呂が癒しの時間になるように、
お家でも「先に体をあらってから湯船につかる」習慣づけをして
みんなで気持ち良くお風呂に入りたいものですね。

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 生活・ライフハック 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ