天才 ダ・ヴィンチ アンギアリの戦い 伝説の巨大壁画!
天才 ダ・ヴィンチ 伝説の巨大壁画発見! の 番組 で、
山口智子 が、ダ・ヴィンチ の幻の作品
アンギアリの戦い を見に、イタリアに飛ぶ。
ダ・ヴィンチ の幻の作品 、巨大壁画 の集大成作品
アンギアリの戦い が発見された!とイタリア文化庁が発表したことで
山口智子 らがイタリアに向かい、ダヴィンチの幻の作品に迫るんですけど、
ダ・ヴィンチ の作品は、モナリザ や、
最後の晩餐 などが有名な中、そのほかの作品として
残っているものは非常に少ないそうなので
アンギリアの戦い という作品が
見つかったのは、歴史的発見!なのだそう。
山口智子 が実際に、イタリア・フィレンツェの
ヴェッキオ宮殿 にあるその壁画と対面している様子を
予告動画 で見ましたが、凄いですよ(≧∧≦)!!
ヴェッキオ宮殿 の中に、巨大壁画が
壁を埋め尽くすように描かれているんですけど、
その壁画の中のひとつに、→blogrank
ダ・ヴィンチ の絵が隠されている場所を示す暗号が
隠されていたんです。それを発見したイタリア学者も凄いけど
なぜ、ダヴィンチの絵が隠されていたのか?
そしてそれがどういう形で隠され保存されていたのか?
その謎を知れば知るほど、
レオナルド・ダ・ヴィンチ という人の事が
知りたくなってくると思います(^ω^)
山口智子 さんはその実物を見て、「凄いですよ。アハハハハ。
凄いの一言です。確実に凄いです」と笑い声も出てしまうほど^^
▼天才 ダ・ヴィンチ 伝説の巨大壁画発見!
4月29日(火)夜7時〜8時54分 日本テレビ系で放送
放送後 〜〜〜*〜〜〜
アンギリアの戦い が、幻ではなく
実在する作品だということが、発見されるキッカケになった暗号は、
ヴェッキオ宮殿 の高い位置に描かれていた
一つの作品の中に、小さく聖書の言葉を用いて記されていた。
“ CRECA TROVA ”
これは、聖書にある言葉で、
「探せ、さらば見つからん」 という意味なんだそうです。
つまり、ダヴィンチの作品 は、ここに存在する!というメッセージを、
ダヴィンチの絵を塗りつぶせ!と言っていた
富豪たちに気づかれないように、残したんですね。
ダヴィンチ は、それほど
リスペクトされていた画家だったんですね。凄い。
この作品、実際には、暗号を出していた
絵画の裏に壁を挟んで隠されていたんだそうですよ。
アンギリアの戦い という作品は、
戦争の恐ろしさを、臨場感をそのままに残酷なまでに
生々しく描写してあったそうです。
憎しみあって殺しあう姿は悲しいけど、
それが戦争なんだと。
戦争が生み出すものは、こんな悲しい現実しか無いんだと
訴えたかったのではないか?、と推測されていました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事