2017年賀状に隠れミッキー、キティちゃんの隠しリボンも!
日本郵便が2017年(平成29年)用の年賀はがきを11月から発売、12月15日から引き受けを始めました。
ネット上でデザインから宛名印字の注文まで完結できる「ウェブキャラ年賀」なども登場していますが、今回話題となっているのは、ディズニーキャラクター年賀(1枚52円)。
(c) Disney / (c)'76, '16 SANRIO APPR. No. G571815
年賀はがきオリジナルデザインの袴姿のミッキーと、酉年にちなんだ「ドナルドダック・デイジーダック」が宛名面に登場。(通信面は無地・インクジェット紙)
切手部分やその下のしめ縄、そして最下部真ん中のイラストの中に「隠れミッキー」が5つ隠されています!キャラクターの足元や富士山背景、しめ縄の花辺りにご注目。
「インクジェット写真用(62円)」には隠れミッキーはいませんが、
年賀状 インクジェット写真用にさり気なくミッキー
かわいすぎず幅広い世代も使いやすく単一色で鏡餅・松竹梅などのアイテムの中にミッキーのマークがデザインされています。
ハローキティ年賀には「隠しリボン」も!
ディズニーキャラクター年賀だけでなく、今年は「ハローキティ年賀(1枚52円)」にも仕掛けが。(通信面は無地・インクジェット紙)
和のテイストを加えたデザインになっていて、ハローキティのトレードマークであるリボンが、宛名面に全7個配置されています。大きくわかりやすいリボンから、目を凝らさないと気付かないリボンまで。
年始のご挨拶として日本で親しまれている年賀状ですが、メールやSNSの普及に伴い販売数もかなり少なくなっているよう。
お年玉付き年賀状に加えこういった付加価値がついて、送る側も送られる側も楽しめるものが多くなってきました。
年賀状を元旦に届けるには12月25日までの投函が必要。1年の最初の御挨拶状なので、できれば元旦に届くように出したいですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事