これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
赤ちゃん用紙おむつ「ネピアGenki!」は2023年4月20日より、
おむつ無料交換便 をスタート。サイズアウトした小さいおむつを新サイズに無料で交換してくれるサービスを開始しました。
これは、おむつのサイズアウトロスにモヤモヤしているパパ・ママに嬉しいニュース!
王子ネピア(株)は、独自調査によりパパママの間でフードロスならぬ “おむつのサイズアウトロス” が悩みの種になっている状況が明らかに。
子育て当事者の実に7割以上がサイズアウトにより(赤ちゃんの成長により、購入したおむつが小さくなり未使用のまま余ってしまうこと)、推計で年間2000万枚以上のおむつが余り、約500万枚が破棄されている状況が判明しました。
常におむつは必要なので切らさないように予備は持っておきたいですし、物価高の今だから安い時にお得にまとめ買いする!という人も。
ただ
- 思いのほか我が子の成長が早くて使い切る前にサイズが合わなくなってきた
- 親や友人におむつの差し入れをもらって、多すぎた
- 周りに譲れる子、知り合いがいない
- ちょっとくらい小さくても使い切りたいけど、毎回尿漏れする…
などで泣く泣く破棄した、という経験が筆者にもあります。
そんなおむつロス問題を解決してくれるのが、「ネピアGenki!おむつ無料交換便」!
「ネピアGenki!」が対象、早めの応募を
ネピアGenki!おむつ無料交換便は、nepia公式ファンサイト「イイネピア!」内の応募フォームからの応募が必要。
募集は下記の通り3回行われ、各回先着1000世帯(ただし各回につき1世帯1回まで)に対し、小さなサイズのおむつを回収、新サイズのおむつと交換。
- 2023年4月20日~5月20日
- 2023年5月21日~6月20日
- 2023年6月21日~7月20日
応募対象は「ネピアGenki!」の小さくなったサイズアウトおむつが余っており、交換を希望する世帯。ネピアGenki!以外のおむつは対象外。
こういうサービスがこれから増えたり、通年行われるようになるといいな・・・と個人的には思います!詳しくは公式サイトにてご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- 福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
前の記事 / 次の記事
ピザハットが配達を有料化、配達料250円を4月18日より導入
イイネ!ピザハットから2種類のソースにディップする新感覚お1人様ピザ「ハットメルツ」登場
関連タグ