豪華客船 クァンタムオブザシーズへ潜入!船内見学で驚く巨大エンタメ・リゾート施設
広島・五日市港に寄港したアジア最大級の豪華客船「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」。
この日、クァンタム・オブ・ザ・シーズは広島で船内見学会を実施し、巨大な豪華客船の船内が一般公開されました。
気になる船内の様子をご紹介します!(五日市港への入港時の様子はこちら)
2016年8月24日に開催された船内見学会の様子をご紹介!
IDをかざして船内に乗り込むと、まず最初に行うのがセキュリティチェック。
ここでは、空港にある保安検査場と同じように、船内に持ち込む荷物チェックや金属探知機をくぐる必要があります。それをクリアしたら、先へと進みます。
動画で見る「クァンタム・オブ・ザ・シーズ」船内の様子
以下の動画は、豪華客船クァンタムオブザシーズの船内の様子。
映画館や劇場・フィットネスジムやロッククライミングまで、充実の娯楽施設
船内には娯楽施設がたくさん。カジノがあったり、劇場やシアタールーム、ミュージックホールなどの観て聞いて楽しめるものや
広いバスケットコートなどがある体育館や、フィットネスジム、ロッククライミングなど、体を思い切り動かせるスポーツ施設、
屋内外のプールやジャグジー
サーフィン施設やスカイダイビングを疑似体験できるシュミレーターや
世界初の展望カプセルで、海上90mから360度ビューを独り占めできる空中遊覧まで
アクティビティも充実しています。
メインダイニングは5つ、その他バーやラウンジ・カフェなど多彩
クァンタムオブザシーズのメインダイニングは5つ。アメリカングリルやアジア料理・フレンチ・創作料理。そしてもう1つは、スパジュニアスイート以上の専用「コースタルキッチン」。
メインダイニングのほかに、パブや日本食・ステーキレストラン・イタリアン・貸切のフォーマルレストラン・ハンバーガーショップやバーラウンジなど、20以上の飲食スポットも。
とにかく、全体的に豪華で煌びやかです。
また、ロボットバーテンダーも導入。タブレット端末で注文すると、ロボットバーテンダーが自動でお酒を作ってくれます。
また、船内に入る様々なショップでお買い物を楽しむことも出来ます。
とにかく眺めがいいので、お散歩するだけでも気持ちいい。
クァンタムオブザシーズは、大海原をゆっくり進みながら旅ができる、洋上の巨大な1つの街のようでした。
家族連れから夫婦・恋人同士までいろんな世代が楽しめそうです!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
カプリコのあたま、12粒入り「カプリコのおいしいトコだけ」チョコレート
関連タグ