桜の花びらプールに埋もれる「サクラチルバー」でお花見!佐賀のお酒&イチゴを表参道で
120万枚の桜の花びらに埋もれる「桜プール」がある店内で、佐賀県の日本酒「佐賀ん酒」や名産品のおつまみを楽しむことができるお店、
サクラチルバー(SAKURA CHILL BAR) by佐賀 が、2019年3月22日より10日間限定で東京 表参道の「IKI-BA in commune2nd」にオープンします。
サクラチルバーは、昨年の開催時には連日1時間半待ちの長蛇の列ができたという、人気の「体験型インドアお花見」ができるバー。
2019年は、昨年好評だったメニューに加え、2018年に誕生した佐賀のいちご新ブランド「いちごさん」を大胆に加えた新メニューも提供する。
サクラチルバーby佐賀 開催概要
室内には桜の木を配置。花びらが膝の高さまで積もっているピンク色の桜プールの中にうもれることが出来ます。
天候や寒さに左右されない「体験型インドア花見」をしながら、表参道で佐賀の名産に舌鼓。提供メニューは
- サクラチルSET(佐賀ん酒三種飲み比べ+佐賀名産おつまみ)…1000円
- いちごさんSET(佐賀ん酒三種飲み比べ+佐賀名産おつまみ+いちごさん3個)…1530円
価格はいずれも税込で「佐賀ん酒」は、佐賀の23蔵元から1銘柄ずつ提供される予定。開催期間を前後半に分け、前半(3月22日~26日)に12銘柄/後半(27日~31日)に11銘柄を提供する。
佐賀の名産おつまみも、海と山のものを取り入れた厳選おつまみや、佐賀でいま最も力を入れてPRしている「いちごさん」も味わえる。
「泡パ」など、今までにない斬新なパーティーを創造する「アフロ&コー」が、「さが県産品流通デザイン公社」とコラボレーションした期間限定のバー『サクラチルバー』は、2019年3月22日~31日まで開催。
開催場所はIKIBA in commune2nd(東京都港区南青山5-1-25)で、営業時間は平日15時30分~21時45分、土日11時~21時45分(21時15分最終入場)。
今回はお酒を提供する企画となっているため、20歳未満の方のみでの入店は不可。また、SAKURA CHILL BARのメニューを注文した人のみ、桜プールへ入れることとなっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
- ホットミルク半額など、ローソンが年末年始に「牛乳消費」拡大企画
前の記事 / 次の記事