俺のフレンチ がアイス監修!リッチなデザートがコンビニ限定で
俺のフレンチ/俺のイタリアン …と、斬新なネーミングと驚きのコストパフォーマンスで人気のレストランを経営する、俺の株式会社と森永製菓がタッグを組み、コンビニ限定のリッチなアイスが発売されます。
俺のフレンチTOKYOのニコラ・シュヴロリエ料理長が監修したのは「俺のフレンチ ラズベリーショコラ(希望小売価格180円)」。
ラズベリーソース入りのチョコアイスにショコラクッキーが乗り、つややかなチョコレートソースがのった贅沢・多層仕上げのカップアイス。
ベルギー産チョコレートを使用し、風味づけにコニャック(レミーマルタン コニャック50°)を使用しています。※アルコール分は0.3%未満。
コンビニで常に冷やされている状態で、どうやって「つややかなチョコレートソース」を表現するんでしょうか。個人的にここが非常に興味深いです。
sponserd link「俺の」シリーズ贅沢アイスが180円!これはキニナル
俺のイタリアンの総料理長を務める山浦敏宏氏が監修したのは「俺のイタリアン ティラミス(希望小売価格180円)」。
クッキークランチ・エスプレッソソースの上に、ほろ苦いコーヒーチョコでカバーリングしたチーズアイスをのせ、ココア掛けした贅沢な多層仕立てのカップアイス。
こちらは3種(マスカルポーネ・チェダー・クリーム)のチーズをブレンド。さらに専門店やレストランのティラミスには定番の洋酒・マルサラワインが隠し味として使われている(アルコール分0.1%未満)という。
それぞれレストラン仕様の贅沢なアイス。「俺の~」といえば本格的な料理が出てくるのにリーズナブルな価格設定、というイメージがあるだけに 彼らの監修で作られたというアイスはかなり期待値も上がります。
「俺のフレンチ ラズベリーショコラ」が2015年4月13日、「俺のイタリアン ティラミス」が2015年5月25日から発売。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- コールマン×マクドナルド!2021福袋は抽選販売に
- ハイカカオ ココア飲み比べ、甘さ控えめ「オトナのココア」
- 数量限定!森永ミルクキャラメルラテがファミマで発売「天使のスリーブ」も
- スタバではもうレジに並ばない!モバイルオーダー&ペイが全国でスタート
- 年越しにいかが?乃が美、年末恒例の「年越し生食パン」
- ちょっぴり背徳感!赤いきつねと緑のたぬき コラボスナック再販
前の記事 / 次の記事
アイスモンスター(ICE MONSTER)、台湾NO1かき氷が日本初上陸
レオパレスのCMが、あらゆる胸キュンシーンを詰め込み攻めまくっている
関連タグ