いよいよ紫芋がアツイ季節!お菓子も秋に衣替え
今年も8月末から9月にかけて、コンビニやスーパーの商品棚には秋の新商品が続々と並び始めています。
その中でもお菓子コーナーのラインナップの変化が顕著。夏場は抹茶味・ソーダ味など、パッケージカラーも緑や水色などで涼しげなものが並んでいましたが、
最近では秋に向けて、オレンジや赤・赤紫…と暖色系カラーを使ったパッケージが登場。そして筆者の目に飛び込んできたのは「紫芋」を使ったお菓子たち!
昔はあまり馴染みがなかった「紫色のさつまいも」ですが、近年では特にスイーツで多く用いられるようになりました。今ではすっかり “秋の定番”に。
チョコレート菓子から、シリアルなども紫芋へ
そんな紫芋のラインナップから今回試食してみたのは「ブルボン ブランチュールミニDX」の濃厚紫いも。
チョコレートとラングドシャクッキーの両方に紫いもパウダーを練り込んであり、確かに芋の味が濃厚な味わい。これが真夏に発売されていても買わなかったと思いますが、気温が少しずつ下がってきた今だからこそ、おいしくいただける気がします。
ブルボンでは8月11日から「いも・栗フェア」と題して、このほかにもパウンドケーキ、クッキー、ロアンヌ、アルフォートなどでも さつまいもや栗を使った季節商品を一斉にリリース中。
また、meijiからは「ホルン 紫いも」が8月4日に発売、日清シスコからは「ごろっと野菜のグラノーラ」が8月31日に発売となります。
提供:日清シスコ/明治
お菓子などは女性の嗜好を意識して開発されるものが多いため、女性が好むと言われている「芋・栗・南瓜(かぼちゃ)」を使った季節限定商品が今後も多く発売されそうです。
ちなみに、「季節限定」とも言われるとついつい買ってしまうのも、やはり女の性(さが)なのでしょうか(笑)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チチヤスヨーグルト×マンゴー!タリーズから夏季限定スワークルや「瀬戸内レモンパスタ」登場
- 実食レポ「生ホイップは飲み物」コーヒー味おすすめ!冷凍ならアイス風、解凍してトロリ
- ミッキーの形がカワイイ「ポップキャン」ひみつの味入り!
- レトロな缶が可愛い「元祖 柿の種」ちょっと意外すぎる「柿の種・誕生秘話」
- トップガン×ファミマ!コーヒーカップのコラボデザインは全10種、数量限定で提供
- ゴディバからアイスバー風「ういろ」名古屋の老舗店とコラボで登場
前の記事 / 次の記事