近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
サラダなど野菜・果物を中心に揃えた健康的な自動販売機 SALAD STAND(サラダスタンド)が、都内で広がり始めています。
サラダスタンドはもともと、オフィスに設置する “置き型健康社食” として「OFFICE DE YASAI(オフィスで野菜)」を2014年からスタート。2023年1月時点で全国5000拠点以上に導入されています。
健康にこだわったサラダやフルーツ・惣菜などが定期的に補充されるため、職場にいながら不足しがちな野菜を補給でき健康的な食事がとれるのが魅力。
サラダスタンドは、このサービスを駅や商業ビルなどに展開するもの。自動販売機なので、仕事帰りなど24時間いつでも手軽に健康にこだわった商品を手に取ることができます。
サラダスタンド、渋谷駅に1月16日オープン!
サラダは色んな種類の野菜をバランスよくとるのがいいと言われますが、数種類の野菜を買い集めると高くつき、さらに葉物は痛みも早いため、一人暮らしなどでバランスよく野菜をとるのはハードルが高い。
そういった層にとっても、新鮮なサラダが手軽に自動販売機で入手できるのは喜ばれそう。
サラダは7種類のうち常時3種類が入れ替わりで販売(880円)され、このほかにコールドプレスジュースを常時6種類(1200円)、
キャップ付きパック(スパウトパウチ)に入ったハンディスープは3種類のうち常時2種類(500円)。
そのほか「しっとりなめらか焼き芋(350円)」や「サンドイッチ(350円)」「カップフルーツ(マンゴー:250円)」「燻製たまご(150円)」なども並ぶ予定。
現在、サラダスタンドは
- 渋谷ソラスタ(東京都渋谷区道玄坂1-21-1 2Fラウンジ)
- 恵比寿ビジネスタワー(東京都渋谷区恵比寿1丁目19-19 1F)
- 渋谷クロスタワー(東京都渋谷区渋谷2-15-16 1F)
に設置されており、2023年1月16日の10時から渋谷駅(京王井の頭線渋谷駅 中央口改札外コンコース)にも設置されます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
- ホットミルク半額など、ローソンが年末年始に「牛乳消費」拡大企画
前の記事 / 次の記事
ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
関連タグ