公開:2017年10月28日 伊藤 みさ/更新:2017.10.28
ロックキャンディ、砂糖の結晶でトキメくおもてなし!
ホテルやカフェなどで時々見かける、砂糖の結晶「ロックキャンディ(マドラーシュガー)」。
宝石のようにキラキラと光を反射して、乙女心をくすぐります!使うのがなんだか勿体ないですが、コーヒーや紅茶などに添えて出してもらえるとちょっとテンションが上がる。
細かいお砂糖に比べると少し溶けにくいので、熱いうちにぐるぐるとマドラーのようにして混ぜながら溶かし、好みの味になったところで取り出せばOK。ちょっと贅沢な気分のブレイクタイムになります。
ロックキャンディ(砂糖の結晶)の作り方、実は自宅で簡単にできる!
ロックキャンディは、こどもの自由研究でもできるくらい簡単におうちでも作れるそう。
画像はイメージ
HondaKidsサイトによると、水に砂糖を溶かして鍋で熱しコップに移したものに、グラニュー糖をまぶした竹串をつけて2週間ほど放置しておけばOK。結晶のボリュームがもっとほしければ、放置時間を長くするとよいそうです。
2週間ほどかかるため、そんなに待てない!という方は通販で購入することも可能。
お客様を招く時に使えば、おもてなし感もアップするので、喜ばれそうですね!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 化粧品でブルーライトカットも?MeTIME(ミータイム)薬用美白BBパウダーと洗顔レビュー
- コペルニカ(COPERNICA)イオンから新コスメブランドが誕生!プチプラで男性にも
- Chi-Chi(チーチー)牛乳屋さんのハンドクリーム、沖縄土産や変わり種プレゼントに
- 洗顔料なのに毛穴パックと美容導入も出来る1本3役!手間いらず毎日かんたんスペシャルケア
- 消毒で手荒れしやすい人に!大吟醸 配合の保湿できるアルコールスプレー
- ラ・ヴィラヴィータ、髪と頭皮をケアするプチ贅沢なヘアケアライン
前の記事 / 次の記事
美味しいに違いない!マックフルーリーとパナップ、禁断のコラボ
関連タグ