足ツボ靴下にかわいいツボ押し棒、父の日のプレゼントに
2015年6月21日は、父の日。プレゼント選び、どうしていますか?母の日のプレゼントは、比較的選びやすいものの、父の日は毎年ワンパターンになりがちで今年はどうしようか…と困ることも。
そんな時は、いつもお疲れのお父さんに癒しグッズはいかが?父の日用にギフトボックスになった「足ツボプリントソックス」がちょっとイイ。
履くと、どこに効くかが一目でわかるツボがプリントされた靴下がメインになったギフトで、気になるお疲れポイントを付属のツボ押し棒で刺激します。
日頃の感謝を込めて、マッサージしてあげよう
靴下専門店 Tabioさんから販売されていたギフトボックスの内容は以下の通り。
足ツボソックスをメインにした、ソックス3足セットになっていて、ここに可愛いデザインのツボ押し棒も付いてきます。また、靴下にプリントされている以外にも「ツボ押ガイド」も付いてきます。
足ツボソックス、単品でもほしい!と考える人も多いようで、すでに足ツボソックスの単品は品切れとなっていました。
足ツボは、本を見ながらやってもちょっと分かりづらい時があるので、靴下自体にツボがプリントされているとやりやすくて良さそう。もちろん、父の日には渡すだけでなく、実際にツボ押しを含めたマッサージをしてあげると、さらに喜んでくれそうです。
また、自分用にもちょっと欲しくなります。
2015、お父さんが父の日に本当に欲しいプレゼントは?
Yahooが調査した「父の日に子供から欲しいプレゼントは何ですか?」というアンケートに対して出た結果が以下の通り。
1位 お酒
2位 直筆のメッセージ・手紙
3位 手作りのもの
4位 ファッション小物
5位 似顔絵
6位 肩たたき・マッサージ
堂々の1位は、「お酒」という結果に。とはいえ、家族としては毎日 晩酌しているお父さんの姿を見ているわけで、少しはお酒を控えて欲しい!という気持ちから、あえてお酒を贈らない人も多いようです。
出来るだけ、喜んでくれるものを贈りたいけど、プレゼントは気持ちが一番大切。2位に「手紙」がランクインしているように、お父さんのことを想って選んだモノならきっと、なんだって喜んでくれるハズです!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
ディズニーツムツムの、アニメーション ショートムービーが可愛すぎる!
デコ弁が苦手でも、お弁当を華やかにできる!手軽に取り入れたい100円グッズたち
関連タグ