公開:2019年04月01日 伊藤 みさ/更新:2019.04.01
新元号を発表、令和(れいわ)に決定
新しい元号が「令和」に決まった。「平成」に続く新たな元号が、2019年4月1日菅義偉 官房長官よりこの様に発表されました。出典は万葉集とのこと。
令和は、万葉集に収められる梅の花の情景を詠んだものから。「厳しい冬を越え、美しく見事な花を咲かせる」そんな想いが込められているとのこと(引用された歌や意味について詳細)。
天皇陛下の生前退位を受け、2019年4月30日に平成が幕を閉じ、改元。2019年5月1日より皇太子さまが即位、これと同時に新元号がはじまります。
新元号の検討については以下のような留意事項があり、多くの案の中から選定されました。
1. 国民の理想としてふさわしいようなよい意味を持つものであること
2. 漢字2字であること
3. 書きやすいこと
4. 読みやすいこと
5. これまでに元号又はおくり名として用いられたものでないこと
6. 俗用されているものでないこと
首相官邸は、公式のSNS(インスタグラム・フェイスブック・ツイッター・ユーチューブ)でもこの様子をライブ配信し、菅官房長官は日本中が注目する中で新元号の「令和」を発表。YouTubeでは新元号公表の瞬間を、およそ25万人が見守りました。
その後、安倍首相の会見が行われ 新元号「令和」の意義などに関する談話がありました。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- しし座流星群が11.18頃ピーク、星空観察予定の方は防寒対策を
- レモンのようなキリンのような実・・これは何!?観賞用ナス・フォックスフェイス、秋の庭やアレンジメントに
- 大谷翔平、全国の小学校にグローブ寄贈「野球しようぜ!」メッセージと共に
- 今夜は「ハンターズムーン」10月28~29日の満月、明け方にかけて部分月食も!
- LINEが使えなくなるかも。プライバシーポリシー統合への同意は必須、済んでいるかのチェックは
- ハーフツリーや電飾セット済ツリーも!ニトリのクリスマスアイテムが、装飾を諦めていた人にフィット
前の記事 / 次の記事