公開:2023年05月16日 Mika Itoh/更新:2023.05.15
福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
九州自動車道の古賀SA(サービスエリア)上り線で、2023年5月18日からシェアワークスペースが試行設置されます。
ワークスペースといえば、リモートワークの増加に伴い近年 施設も急増しており、商業施設内にオープンしたり、
JRの駅構内や空港などにも個室型のワークスペースが設置されるなど、様々な場所で需要が高まっています。
SA初のワークスペースは、西日本の山之口SA(上り線)
そんな中、東日本ではサービスエリアへの設置も広がりつつありますが、実はSAで初めてワーキングスペースが設置されたのは西日本。
ネクスコ西日本の宮崎自動車道・山之口SA(上り線)では、2020年にサービスエリア初となるコワーキングスペースとして
スノーピーク社製の住箱(ジュウバコ:木製のトレーラーハウスを用いた空間)を改修し、2020年に実証実験で設置されました。
古賀SA(上り線)は、遮音型ワークスペース!
古賀サービスエリア上り線(福岡県古賀市筵内1-1-5)でも同様に、試行設置という形で2023年5月18日から7月27日まで運用されます。
古賀サービスエリアに設置されるのは遮音型ワークスペースで、座席数は6席。NEXCO西日本のWi-Fiも使用できる。
この期間のシェアワークスペースは無料で利用可能なため、狭い車内でパソコンを触るよりも快適・効率的に作業ができそう。
設置場所はフードコートそばでATMの隣。利用時間は9時30分~17時30分までとなっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ハーフツリーや電飾セット済ツリーも!ニトリのクリスマスアイテムが、装飾を諦めていた人にフィット
- プレバトで芸能人アート「大漁旗」プレゼント企画も!大作に先生絶賛・ 職人としてスカウトされる猛者も
- ディズニー100フィルム・フェスティバル、全国100の映画館で10月の週末にディズニー作品を上映!
- おサイフケータイ対応「スターバックスカード」終了、残高移行は1月末までに
- ディズニー100周年で日本中をジャック!?コラボグッズ発売ほか全国1万カ所でデジタルスタンプラリー開催
- もっちり「博多あまび」&どら焼き「どらきんぐ」、あまおう苺に特化した福岡・伊都きんぐのスイーツ土産
前の記事 / 次の記事
「プチシルマ」CM、研ナオコの隣で踊る女優さんとは?懐かしいCMの最新作
関連タグ