公開:2023年05月16日 Mika Itoh/更新:2023.05.15
福岡・古賀サービスエリアに「ワークスペース」上り線に設置、無料で利用OK!
九州自動車道の古賀SA(サービスエリア)上り線で、2023年5月18日からシェアワークスペースが試行設置されます。
ワークスペースといえば、リモートワークの増加に伴い近年 施設も急増しており、商業施設内にオープンしたり、
JRの駅構内や空港などにも個室型のワークスペースが設置されるなど、様々な場所で需要が高まっています。
SA初のワークスペースは、西日本の山之口SA(上り線)
そんな中、東日本ではサービスエリアへの設置も広がりつつありますが、実はSAで初めてワーキングスペースが設置されたのは西日本。
ネクスコ西日本の宮崎自動車道・山之口SA(上り線)では、2020年にサービスエリア初となるコワーキングスペースとして
スノーピーク社製の住箱(ジュウバコ:木製のトレーラーハウスを用いた空間)を改修し、2020年に実証実験で設置されました。
古賀SA(上り線)は、遮音型ワークスペース!
古賀サービスエリア上り線(福岡県古賀市筵内1-1-5)でも同様に、試行設置という形で2023年5月18日から7月27日まで運用されます。
古賀サービスエリアに設置されるのは遮音型ワークスペースで、座席数は6席。NEXCO西日本のWi-Fiも使用できる。
この期間のシェアワークスペースは無料で利用可能なため、狭い車内でパソコンを触るよりも快適・効率的に作業ができそう。
設置場所はフードコートそばでATMの隣。利用時間は9時30分~17時30分までとなっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディズニー音楽×花火のエンタメショー、広島・山梨・茨城など全国7ヶ所で初開催
- メモマルシェ2023、ロフトで文具好きが萌えるフェア開催中
- ファミマからショートパンツ発売、トータルコーディネートが可能に
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
前の記事 / 次の記事
「プチシルマ」CM、研ナオコの隣で踊る女優さんとは?懐かしいCMの最新作
関連タグ