公開:2010年11月02日 Mika Itoh/更新:2022.08.20
トヨタ パッソ CMで、津軽弁が流暢なフランス語に 動画
トヨタ パッソ のCMで、森三中・大島と仲里依紗の2人が、パッソの車内で会話する内容が面白いんですが、あれ実は 津軽弁だって知ってました?
大島の「せばだばやってみら。」という津軽弁は「それなら、やってみるわ」 という標準語に近いので聞き取れますが、
仲里依紗 の喋る 津軽弁の完成度が高すぎて、本当にフランス語のように聞こえてしまうのが面白い!トヨタ パッソ CMの会話は以下の通り。
フランス語に聞こえる津軽弁、その内容と通訳
仲里依紗 「私(わ)の硬(か)でパン、しける前(め)に鍋さフォンデュせば、うだでぐめよ!」
森三中・大島 「せばだば、やってみら。」
津軽弁 を訳すと、以下のようになります。
仲里依紗 ( 私の固いパン、湿気る前に鍋でフォンデュすれば、とっても美味しいよ )
森三中・大島 ( それなら、やってみるわ )
これ、実際に津軽地方に住んでいる人でも津軽弁だと気づかず、フランス語だと思っていた若者もいるほどディープな津軽弁なんだそうで、
おじいちゃん・おばあちゃんレベルの人が使う津軽弁 なんだとか。ホントに外国語みたいです(笑) CM動画は以下より。
津軽弁 の雰囲気がフランス語に似ている!というのは、実は前々から話題になっていて
ジャズだが?ジャズだじゃ! ~ 津軽弁ジャズや、津軽弁かるた、元祖 笑える方言詩など
こんなグッズモノまで出てたほどです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事
関連タグ