ファミマにオシャレな Shine&Shine濃厚ジュース登場、人気で品薄に
2015年に日本に上陸し、ジワジワとSNSなどで話題となっているというジュース Shine&Shine(シャイン&シャイン)。
2016年現在では、ファミリーマートの一部地域のみで販売されているというわりとレアな商品ですが、そのカラフルな色と濃厚な味わいにファンが急増中。
ついに筆者も手にすることができたので、店頭にあった「ベリーズ」「グレープフルーツ」「マンゴー」の中からマンゴージュースを試飲してみました。
ゆっくりと時間をかけていただくタイプの濃厚ジュース「Shine&Shine」
ファミマで販売中のShine&Shine(シャイン&シャイン)。350ml入りで税込み398円と、コンビニのジュースとしてはなかなか高級です。
内容を見てみると、果汁は平均でも50~60%で、グレープフルーツは100%果汁のストレートジュース。
ボトルはペットボトルより少し細めで、いま流行りのクリアボトルを少し小さくしたようなサイズ。
キャップの中にペットボトルのフタが埋め込んであります。
筆者がいただいたマンゴーはトロリとした口当たりで、果肉感たっぷり。果汁の甘味だけでなく、実際の果肉を食べるときのような皮の風味のような香りも感じます。
原材料は果物と水。果汁の比率は飲みやすさを追求した結果の数字だそうで、保存料・香料などの添加物は使用していないとのことで、比較的賞味期限が短めとなっています。
2016年8月16日現在、HPによると販売エリアは
東京都・神奈川県・千葉県・群馬県・埼玉県・栃木県・茨城県・山梨県・長野県・静岡県・福井県・富山県・石川県・愛知県・岐阜県・三重県・滋賀県・奈良県・大阪府・京都府・兵庫県・和歌山県・岡山県・広島県・島根県・鳥取県・山口県のファミリーマート
東北・四国・九州・沖縄地方での取り扱いはまだのようですが、今後さらに拡大されそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チーズにおぼれるフィレバーガー、ケンタッキーで2月より限定復活!
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
前の記事 / 次の記事