3COINSのマイボトル風水筒・クリアボトルが大人気!違いは?
100円ショップと並んでプチプラで種類豊富な品揃えが人気の 3COINS(スリーコインズ)に、「Today’s Special」のMY BOTTLE風クリアボトルが登場しています。
Today’s Specialとはインテリアから食材・衣料品・生活雑貨などを扱い、自由が丘や渋谷ヒカリエなどに展開するブランド。
手書き風のゆるい書体で「MY BOTTLE」と大きくプリントされた透明ボトルが「かわいい!」と女の子の間で話題となり、デトックスウォーターなどを入れて持ち歩く人が急増しました。
こちらのボトルは1つ1500円前後となっていますが、「3COINS」で販売されているクリアボトルなら約5分の1で購入できるとあって、売り切れになる店舗も多い。
実際、筆者も何店舗か電話で問い合わせてみましたが、「店頭にお出しして半日で在庫切れになり、いつ入荷できるか不明」との回答があり、かなり人気の様子。
穴場のお店では、店頭に並んでいることもあるようです。
人気のクリアボトル、どう使う?
オシャレで丈夫なクリアボトル。フタ付きなので、仕事(作業)中のデスクの上に置いて手やモノが当たって倒れてもこぼれないから安心。
デトックスウォーターをつくるとオシャレ。今回は炭酸水にレモンの輪切りを入れてみましたが、ただの炭酸水より少しフレーバーが加わるだけでとっても飲みやすくなります。
普通に麦茶を入れると…なんとなくオシャレ感は半減してしまいますが「水筒」として販売されているものなので、使用後の洗浄などお手入れも、ペットボトルと比べてもラクチンです。
容量は500ml、耐熱温度は-20~100℃ですが、沸騰した飲み物を入れることや冷凍庫に入れることは避けるようにとの注意書きも。
3COINSの他、セリアなど100円ショップで取り扱っている場合もあるようです。
「Todays Special」のマイボトルと、どう違う?
注目度が高く、韓国などでもブームになっている「Today’s Special」のマイボトル。3COINSで売られているものと比べると価格の差がありますが、一体何が違うのでしょうか。
安価で販売されている商品は、メーカーの “企業努力”もあると思いますが、調べたところ、同じように見えてその素材に違いがありました。
3COINSで購入したクリアボトル(MA NOISSON/MON FAVORI)は原材料がポリカーボネートであるのに対して、Today’s Specialの「MY BOTTLE」はトライタンという素材を使用。
トライタンとは、人体に影響する可能性が示唆されている化学物質であるビスフェノールA(BPA)を含まない、安全な樹脂素材
とのことで、ガラスのような透明感と割れにくさを併せ持ち、哺乳瓶にも使用されている素材とのこと。(参考)
「The Bottle」のクリアボトルのように、BPA freeと記載されている製品もあります。
気になる方は、素材の性質などを比べながら選ぶとよさそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ドライフルーツなのに半生!「しっとり果実」など進化系のドライフルーツがダイソーで人気
- 1000円の電動洗顔ブラシ「スムースフェイシャルクレンザー」は使えるのか?
- 使える♪ダイソーの加湿器がコンパクトでオシャレ!多機能でおすすめ
- ご当地トリビアをデザイン!ダイソー「47都道府県トートバック」地元のオンリーワンを絵柄に
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
前の記事 / 次の記事