ふなっしーの後は水曜どうでしょうカフェ!渋谷パルコで
2014年9月30日まで渋谷パルコPART1 7階で開催中のふなっしーカフェ「FUNAcafe」。カフェに入るためには連日4時間待ちもザラではない…と聞くほど人気を博していますが、この後にはなんと、北海道ローカルでありながら全国的人気を誇る
水曜どうでしょうとのコラボを果たした「水曜どうでしょうカフェ」が2014年10月2日からスタートします。
これは、渋谷パルコPART1(3F)で9月26日から開催される、
「水曜どうでしょう EXPO 2014 渋谷PARCO小祭」に関連してオープンするもの。
小祭では、水曜どうでしょうでお馴染みのカブ(バイク)やロケ小物、漫画家さんによる原画展や衣装、パネル展示などがあります。
展示を見て、カフェにて水曜どうでしょうづくしの1日!
それを追うようにしてオープンするのが、7階にある「THE GUEST cafe&diner」が「水曜どうでしょう」とコラボした「水曜どうでしょうカフェ」。
メニューに関しては内々では決まっているようですが公式には全く公開されておらずその内容が気になるところ。ファンからは「水曜どうでしょうといえばスイーツでしょ!」との要望もあるようですが、“水曜どうでしょうならではのメニューが並びます”としか発表されていません。はたしてどんなメニューになるのか。
また、カフェには入場整理券(前売り一般・学生648円)が必須。前売りのみで、当日券は販売されないとのことなので、行かれる方はご注意を。
ちなみに、整理券はカフェの中でドリンク券として利用できるそうです。
現在のふなっしーカフェが連日長蛇の列、という事を反映してできるだけ待ち時間をなくしたい…との思いから生まれた制度のようです。チケットはローソン店頭の「Loppi」にて購入とのこと。
それにしても…東京ばっかり…。地方在住の筆者としては羨ましい限りです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- コールマン×マクドナルド!2021福袋は抽選販売に
- ハイカカオ ココア飲み比べ、甘さ控えめ「オトナのココア」
- 数量限定!森永ミルクキャラメルラテがファミマで発売「天使のスリーブ」も
- スタバではもうレジに並ばない!モバイルオーダー&ペイが全国でスタート
- 年越しにいかが?乃が美、年末恒例の「年越し生食パン」
- ちょっぴり背徳感!赤いきつねと緑のたぬき コラボスナック再販
前の記事 / 次の記事