公開:2015年01月13日 伊藤 みさ/更新:2016.12.11

バンホーテンココアバー、原宿に冬季限定オープン

 シェアする LINEで送る

寒い寒い時期に、「あったかいんだからぁ~」なニュースが飛び込んできました。
一般的に販売されているココアの中でも高級感のある バンホーテンココア が、原宿(東京都)に初の店舗となる、バンホーテンココアバー(VAN HOUTEN COCOA BAR)を2015年1月10日から3月22日までの冬季限定でオープンさせています。

バンホーテンココアバー、原宿に冬季限定オープン

ココアパウダーが誕生してからおよそ2世紀。バンホーテンはそんな歴史あるココアの新たな発見と可能性を発信するために “人気の情報発信地 原宿”でバンホーテンココアを贅沢に使った特別メニューを提供する専門店を登場させたのだそうです。

この寒い季節、「ココア」と聞いただけで甘くてあたたかい幸せなイメージが思い浮かぶ。バンホーテンココア専門店ではどんなメニューが待っているのか?

ビール×ココア!?意外な組み合わせのメニューも

バンホーテンココアバー 外観

バンホーテンココアバーで提供されるメニューは以下(一部)▼

・ココア(500円)
・ノンスイートココア(500円)
・アールグレイココア(550円)
・ココアビール(650円)※ビールに別添えのココアをかけて飲む
・ココアカクテル(700円)
※コニャック(ブランデー)と合わせたココアカクテル、オレンジのリキュール(コアントロー)が入ったカクテル、ラム酒が入ったカクテルの3種類

・ココアクッキー(1枚120円)
・ココアクリームドーナツ(350円)
・ココアシフォンケーキ(500円)

店内はヨーロッパの伝統的なカフェをイメージし、イートイン・テイクアウトも可能。チョコレートやココアが大好きな、地方在住の筆者。東京が非常に羨ましいです…。

バンホーテンココアバー 店内イメージ

ちなみに、「ココア」とはバンホーテンの創始者であるオランダ人のC.J.バンホーテン氏が世界ではじめて ココアパウダーの製造法を発明(1828年)したものであり、「バンホーテンココア」はいわゆるココアの元祖というべき存在。元祖が打ち出す、ココアの新しいスタイルに注目です。

名称 バンホーテンココアバー(VAN HOUTEN COCOA BAR)
出店期間 2015年1月10日(土)~ 2015年3月22日(日)※年中無休
住所 東京都渋谷区神宮前 6-3-7
営業時間 9時から22時

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

 シェアする LINEで送る

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 グルメ・スイーツ 』の一覧

前の記事 / 次の記事

ページ上部へ