クレミアバー表参道オープン、「究極」ソフトクリームも新登場
濃厚かつ滑らかな舌触りでリッチなソフトクリーム「CREMIA(クレミア)」を提供している日世株式会社が期間限定で
国内初のポップアップストア「CREMIA Bar 表参道」をオープン。
この春だけ味わえる、フレッシュ感を追及した限定商品が登場。通常価格の約2倍となる1000円超えの「究極のCREMIA・究極の抹茶CREMIA」も販売されます。
クレミアは、濃厚ソフトクリーム+ラングドシャの高級ソフトクリーム
クレミアは素材にこだわったソフトクリームで、濃厚な味わいと滑らかな口当たりが特徴。
コーンの部分には「ラングドシャ」が使用され円錐状に巻かれています。そのまま食べても美味しいお菓子がリッチなソフトクリームとコラボ!それがクレミアです。
今回表参道に期間限定営業する「CREMIA Bar 表参道」は、1階がテイクアウトコーナー、2階が今回限定発売される「究極シリーズ」を味わえるイートインスペースになっています。
「CREMIA Bar 表参道」限定商品ラインナップ
ポップアップストアオープンに際し、新たなクレミアフレーバーが登場。このお店限定で販売されるのは以下4種類。
CREMIA Bar 表参道 外観と、注目の「リッチ」メニュー2種
CREMIA the Rich(1000円)
乳原料は100%北海道産、和三盆、沖縄の海水塩を黄金バランスで組み合わせたシンプル・フレッシュかつ濃厚なソフトクリーム
CREMIA the Rich Matcha(1000円)
宇治の老舗お茶問屋からの高グレード抹茶をふんだんに使用。これに合わせるのは氷砂糖と瀬戸内産の藻塩。抹茶の風味を損なわぬよう、徹底管理のもとでつくりあげられる
CREMIA the Custard(540円)
コク・甘さが強い厳選した国産卵黄を使用。北海道生乳・生クリームと合わせ、産地・熟成期間にまでこだわったバニラビーンズ・ブランデーを使用。
CREMIA the Caramel(540円)
風味際立つフランス産発酵バター、ロレーヌ岩塩を使用。オトナが満足できる、濃厚で甘さの中にもほろ苦さのある味わいを実現。
これら、こだわりのソフトクリームに加え「バターラングドシャコーン」「ベリーラングドシャコーン」もポップストア限定発売。
好きなソフトクリームとコーンが組み合わせられ、全14通りが楽しめるという。
CREMIA Bar 表参道は2019年3月20日~4月7日までの期間限定で、東京都港区青山5-1-25 「ZeroBase 表参道」にオープン。営業時間は11時~19時(初日のみ15時オープン)。最寄り駅は東京メトロ「表参道駅」で、B3出口より徒歩1分
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ディーン&デルーカ 全国27店オープン!蔦屋書店・TSUTAYAに期間限定で
- 天下一品から「こってりMAX」史上最強のコッテリが先行販売
- 初夏にぴったり!爽やか「甘夏マンゴー」の新作デザートティー、ゴンチャから発売開始!
- イイネ!ピザハットから2種類のソースにディップする新感覚お1人様ピザ「ハットメルツ」登場
- ゴディバカフェからモーニング限定セット!ワッフルorクレープのチョコトッピングで
- カフェモカどらもっち、猿田彦珈琲とコラボでコーヒー×チョコレートが美味!
前の記事 / 次の記事