公開:2019年03月04日 Mika Itoh/更新:2019.03.04
ポプラ博多駅前店に「お酒の美術館」コンビニ内に 立ち飲みバーは全国初
コンビニチェーンのポプラが、博多駅前店(福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-12)の店舗内に立ち飲みバーを2019年3月6日にオープンさせると発表しました。
ポプラ博多駅前店は店舗のリニューアルを機に、コンビニの一角を木の温かみを感じるシックでレトロな雰囲気の立ち飲みバー「お酒の美術館」に変身させる。
コンビニの店内一角を立ち飲みバーとして運営するのは、国内初の試みとなっている。
お酒の美術館、オープン初日にはドンペリ1杯100円提供も
お酒の美術館は、京都を中心に展開中のスタンディングバーで、「希少なオールドボトルを気軽に楽しんでほしい」と誕生したお店。2019年3月現在では京都に4店舗、東京に1店舗あり、福岡の店舗が6店舗目となる。
立ち飲みスタイルにすることで、オールドボトルが1杯500円~と手軽に楽しめることから、若い女性や訪日外国人、中高年など幅広い年齢層に指示されているという。
リニューアルしたポプラは2019年3月6日の朝7時オープンで、以降は24時間営業。ポプラの店内一角に誕生する「お酒の美術館」の営業時間は、15時~24時まで。
「お酒の美術館」オープン初日には、ドンペリを1杯100円(※税込・無くなり次第終了)で提供予定となっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 無印良品の家、福岡初のモデルハウスをオープン「木の家・陽の家」コンセプトで
- 宍道湖サンセットカフェ、島根に夕陽の時間だけオープンする小さな癒しカフェ
- 福岡のソウルフード!びっくり亭本家の焼肉鉄板、シンプルなのにドハマリしそう
- 期間限定で無料公開!ロイズローズガーデンは500種以上のバラや宿根草が咲く、初夏の癒しスポット
- チームラボのアートで遊ぶ!島根県立美術館にて企画展、2022年7月スタート
- 島根県立美術館、1年の大規模改修を終え6月リニューアル
前の記事 / 次の記事
2.28からスタバ新商品、ベーシックに新しさが加わったフラペとマキアート
関連タグ