公開:2019年03月04日 Mika Itoh/更新:2019.03.04
ポプラ博多駅前店に「お酒の美術館」コンビニ内に 立ち飲みバーは全国初
コンビニチェーンのポプラが、博多駅前店(福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-12)の店舗内に立ち飲みバーを2019年3月6日にオープンさせると発表しました。
ポプラ博多駅前店は店舗のリニューアルを機に、コンビニの一角を木の温かみを感じるシックでレトロな雰囲気の立ち飲みバー「お酒の美術館」に変身させる。
コンビニの店内一角を立ち飲みバーとして運営するのは、国内初の試みとなっている。
お酒の美術館、オープン初日にはドンペリ1杯100円提供も
お酒の美術館は、京都を中心に展開中のスタンディングバーで、「希少なオールドボトルを気軽に楽しんでほしい」と誕生したお店。2019年3月現在では京都に4店舗、東京に1店舗あり、福岡の店舗が6店舗目となる。
立ち飲みスタイルにすることで、オールドボトルが1杯500円~と手軽に楽しめることから、若い女性や訪日外国人、中高年など幅広い年齢層に指示されているという。
リニューアルしたポプラは2019年3月6日の朝7時オープンで、以降は24時間営業。ポプラの店内一角に誕生する「お酒の美術館」の営業時間は、15時~24時まで。
「お酒の美術館」オープン初日には、ドンペリを1杯100円(※税込・無くなり次第終了)で提供予定となっています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 福山雅治が皇帝パレードに登場!2024長崎ランタンフェスティバル、4年ぶりのフル開催へ
- ピザポケット 実は老舗の宅配ピザチェーン、福岡中心約60店舗 メニューにお好み焼きも!
- 博多駅・初屋はかたろうの駅弁は目を引くビジュアル!焼き鯖ドーン!ののり弁が豪華
- 博多華丸大吉もアタル!福岡フィギュアみやげ、旅の思い出カプセルトイに
- 長崎・大村生まれ「いなほ焼き」は、トロっと美味しい大判焼き型のタコ焼き
- 天神中央公園は福岡市街地ど真ん中のオアシス!写真スポットやシンボル的橋もアリで観光客にも
前の記事 / 次の記事
2.28からスタバ新商品、ベーシックに新しさが加わったフラペとマキアート
関連タグ