ローソンが1500円でコーヒーのサブスク「マチカフェプライム」実証実験、毎日のコーヒーがお得に!
ローソンは2023年4月4日より、愛知県内の店舗(マチカフェ展開店舗)にてコーヒーの
サブスク(サブスクリプションサービス)実証実験をスタートしました。
コーヒーを毎日、習慣的に飲んでいる人が多いことから、お得に利用してもらおうと導入を検討しているもの。愛知県で実証実験を行った後、全国への拡大も検討していく。
画像はイメージです
サブスクリプションサービスとは、英語で「会費」「定期購読」などの意味。商品購入やサービスを月額で課金・定額制で利用するもので、日本ではこれを略して「サブスク」と呼ばれています。
サブスクが導入されているサービスは通信販売が多いイメージですが、店舗がたくさんあり気軽に立ち寄りやすいコンビニエンスストアがこれを導入するというのは個人的にもうれしい!
コーヒーを毎日飲む方にぴったりの、お得なサブスクとなります。
サブスク「マチカフェプライム」はマチカフェのドリンク全品がサブスク対象
マチカフェのサブスクサービス「マチカフェプライム」の利用料金は1ヶ月1500円で、マチカフェ商品(税込み110円分)が毎日1回ずつ利用できる。
マチカフェコーヒーS(アイス/ホット)の価格は現在税込み110円なので、1か月でコーヒーSを14杯飲めば元が取れ、毎日飲む人なら半額以下で利用できる計算となります。
利用方法は、ローソンアプリのデジタル会員証を提示し、利用券を購入。
利用期間中に1日1回ローソンアプリに配信される、当日のみ利用可能なクーポン(0時~24時)を店頭で提示して、ドリンクが買える仕組み。(利用前にローソンアプリとPontaカードor dカードとの連携が必要)
対象ドリンクはマチカフェドリンク全商品。110円を超える商品については、差額分の支払いで購入できるとのこと。
例えば、カフェインレスコーヒーS(170円)はサブスクのクーポン提示+60円で購入OK。毎日欠かさず飲んでいる人には、かなりお得になりますね!
実証実験は愛知県内の店内淹れたてコーヒー「マチカフェ」展開店舗(一部店舗を除く約620店)にて実施。
2023年4月4日~6月25日まで利用券を販売し、利用期間は4月16日~7月31日まで。コーヒーを毎日飲むという人は多くいるため、全国拡大が待ち遠しいですね。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 【衝撃】多分それ違うwww ウインナーコーヒー、ピザハットからぶっ飛んだ新作ピザ
- お酒のクーリッシュが登場、販売エリア拡大・通販も開始へ
- キッコーマン大豆麺を食べ比べ!高たんぱく・低糖質な麺でいろんな味に合う
- 全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
- 加熱寿司は、妊娠中でも食べられるお寿司!レンチンで妊婦さんもOK
- モスの人気ドリンク復活!まぜるシェイク甘夏、まるごとレモンのジンジャーが発売
前の記事 / 次の記事