築地市場の人気店・仲家で海鮮丼を味わう!
東京の台所・築地。全国から新鮮な魚が集まってくるので、プロの料理人が仕入れに行くのはもちろん、観光客もたくさん集まってきます。
早朝から働く築地の人のため、そして観光客のために、ここには沢山の飲食店も並んでいます。
鮮魚を使ったお寿司屋さんや定食・海鮮丼など、安くて美味しい行列グルメがいっぱい!中でも、行列が出来る人気店として前々から行ってみたいと思っていた「仲家」さんに訪れてみました。
築地の仲家、噂通りの行列だ!
午前中に築地に到着し、広い場内を歩き回ってお店を探す。生鮮食品はもちろん、築地には色んなお店が並んでてビックリします。
その中で、ズラリと行列を成しているお店が。「仲家」だ!
ランチタイムよりはかなり早めに到着したつもりだったけど、すでに沢山の人が並んでいます。大人しく並んで順番を待つ。
入口に近づいてくると、写真付きのメニューがズラリと並んでいます。
待っている間に、メニューを決めておけば注文も早く出来るので、写真を見ながらメニューを吟味。しかし、どれも美味しそうで悩みます…!
見た目に惹かれたものを選択。せっかくここまで来たので、贅沢しよう!
縦長の店舗にカウンター席!築地・仲家で海鮮丼
店内は狭く縦長で、カウンター席のみ。店員さんが立つと、人が通れないほどの狭さです。
「とろ、うに、いくら」の海鮮丼1800円を注文し、しばし待つ。そして、やってきました!
上品に盛られたごはんの上には、ツヤツヤのイクラ、厚切りのマグロ、そして山盛りのウニ!なかなか豪快!海鮮丼には、お味噌汁とお漬物が付いてきます。
実は、昔 回転寿司でウニを食べた時の味が苦手(失礼ながら、あまり鮮度の良いものではなかった)だったので、今回ウニ入りにするか悩んだのですが、
築地のウニだし間違いないだろうと思い切って注文してみました。うん、間違いない。濃厚でおいしい!これが本物のウニなのですね(笑)
長い行列の待ち時間で、すっかりハラペコ状態だったこともあり、ペロリと完食。シンプルな海鮮丼ですが、ネタが新鮮で大満足でした。
周辺には、ほかにも色んなお店があり、あちこちからいい香りがしてきます。今度築地にくるときは色々と食べ歩きをしたいですね。
※当記事でご紹介しているお店は市場の移転に伴い築地の店舗は閉店し、豊洲へ移転しています。ご注意下さい。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 【衝撃】多分それ違うwww ウインナーコーヒー、ピザハットからぶっ飛んだ新作ピザ
- お酒のクーリッシュが登場、販売エリア拡大・通販も開始へ
- キッコーマン大豆麺を食べ比べ!高たんぱく・低糖質な麺でいろんな味に合う
- 全部ハートのハッピーターン!「幸福の日」にあわせて期間限定発売
- 加熱寿司は、妊娠中でも食べられるお寿司!レンチンで妊婦さんもOK
- モスの人気ドリンク復活!まぜるシェイク甘夏、まるごとレモンのジンジャーが発売
前の記事 / 次の記事
雑誌 なかよしの付録がスゴイ!本格的な「まんが家セット」にプロも注目
関連タグ