公開:2018年09月12日 伊藤 みさ/更新:2018.09.12
スノーボールクッキー、セリアのお菓子作りコーナーが手軽で便利!
100円ショップのセリアにある製菓コーナーには、簡単にお菓子作りが出来る粉やキットがズラリ。この中から「サクっとスノーボール」を作ってみました。
サクっとスノーボール シリーズには、プレーンからショコラ・抹茶などいろんな種類が揃っていますが、今回はかぼちゃと、ショコラをチョイス。
用意するものは、このミックス粉と無塩バター(1袋に対して20g)、粉砂糖(適量)のみ。比較的、家の冷蔵庫にあるもので簡単に作れるのでハードルが低く、難易度も低いのが嬉しい!
子供との手作りオヤツにも!100円ショップ・セリアの簡単お菓子づくり
スノーボールクッキーの作り方は簡単!
- まずは、室温に置いて柔らかくなったバターを泡だて器やゴムベラで混ぜて、クリーム状にします。
- そこにミックス粉を投入。粉っぽさがなくなるまで混ぜる(馴染みにくいのでゴムベラで押さえるように混ぜてもOK)
- ひとまとまりになったらラップで包んで冷蔵庫で30分休ませる。
- 生地を取り出し、12等分して丸め、180℃のオーブンで14分焼きます。
- 焼きあがったクッキーを冷まし、粉糖をまぶして完成です。
丸めなかったので、スノー“ボール”クッキーにはならなかったが・・
筆者は丸めなかったので平らなクッキーになってしまいましたが、軽く丸めてから焼くと半円でコロっとしたかわいい形になりますよ。
サクっと軽く食べられておいしい。混ぜる、丸めるという簡単な工程なので、お子さんとの手作りおやつにもよさそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 1000円の電動洗顔ブラシ「スムースフェイシャルクレンザー」は使えるのか?
- 使える♪ダイソーの加湿器がコンパクトでオシャレ!多機能でおすすめ
- ご当地トリビアをデザイン!ダイソー「47都道府県トートバック」地元のオンリーワンを絵柄に
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
- ダイニングテーブルにも簡易引き出し!100均アイテム4つで作れる
前の記事 / 次の記事
2018年シルバーウィークは3連休が2回に、大型連休は2026までおあずけ
関連タグ