公開:2019年06月27日 伊藤 みさ/更新:2019.06.27
エネオス「なつやすみ科学バスツアー」全国11か所で開催
ENEOS(エネオス)の製油所・石油基地 全11か所で、親子ペア40組80名の社会見学を受け入れるプログラム
なつやすみ科学バスツアー が2019年の夏休み(7月~8月)中に開催される予定で、この応募がスタートしています。
昨年開催された際の様子 / 放水体験(大分製油所)
この「なつやすみ科学バスツアー」は、
製油所・石油基地の見学や実験教室への参加を通して石油製品の製造工程やエネルギー資源の大切さについて学ぶことができるもの。こどもたちには夏休みの自由研究などにも役立つ内容となっています。
さらにエネオス施設に加え、各土地の科学館や水族館などの見学も併せて行われるツアー形式となっています。
開催ツアー概要・申し込みは以下。
ENEOS なつやすみ科学バスツアー2019 概要
見学が実施されるエネオス施設と、地元施設は以下の通り。(ツアー概要)
申込は「問い合わせ窓口」に問い合わせを。応募者多数の場合は抽選となる。
このツアーの参加対象者は小学4~6年生の児童と保護者1名によるペア(各40組80名)。
夏休みの貴重な体験となりそうなツアー。お申込みはお早目に。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事
セントーサエクスプレスは、シンガポールのエンタメ島「セントーサ島」に渡るモノレール
サンエー浦添西海岸パルコシティ、沖縄最大クラスのショッピングモールに沖縄初進出店舗も
関連タグ