公開:2020年08月14日 伊藤 みさ/更新:2020.08.14
みんなの九州きっぷ、1万円で九州乗り放題!デザイン列車にも乗れる
JR九州は、九州内乗り放題きっぷ「みんなの九州きっぷ」を発売しています。みんなの九州きっぷ は、【JR九州の全線】または【北部九州エリア路線】に乗り放題で、2020年9月27日までの土日祝日に使用できる。
対象日には九州新幹線・特急列車などの普通車自由席に乗り放題。また、普通車指定席も6回まで利用可能となっています。
▼みんなの九州きっぷ 主なポイント
- ネット限定、3日前までの予約・購入
- 土日祝日の連続する2日間乗り放題
- 九州新幹線(北部九州版は博多~熊本)を含む特急列車、快速・普通列車に乗り放題
- 指定席を6回利用できる。JR九州の多彩な列車「D&S(デザイン&ストーリー)列車」にも乗れる
- JR博多シティや各地のアミュプラザで利用できるチケットなど特典あり
価格は全九州が大人1万円・こども2000円/北部九州が大人5000円、こども1000円。(こども1名のみでの利用は不可)
また、女性50歳以上・男性60歳以上が入会できる「ハロー!自由時間クラブ」会員については曜日にかかわらず利用できる「みんなの九州きっぷ(ハロー!会員限定用)」も発売中。(きっぷの価格は同額)
大人1名からでも利用できる乗り放題きっぷ。この夏はゆっくり少人数で自由気ままに旅するのもいいかも。おでかけの際はもちろん、密にならぬよう注意とマスク着用・手洗いなど感染防止対策をお忘れなく。
きっぷは9月23日までJR九州インターネット列車予約、JR西日本「e5489」にて販売。詳しくは販売ページなどでご確認ください。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
- ピザハットが配達を有料化、配達料250円を4月18日より導入
- ユニクロに花屋・キッズエリア・芝生広場も!進化版店舗「ロゴストア」前橋南インター店がオープン
- 袋のまま育てるトマト!カゴメの「トマトの土」でベランダ栽培、スクスク簡単・処分に困らない!
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
前の記事 / 次の記事