求めていたのはこれ!本多「極ぶどう食パン」レーズン好きが歓喜する、レーズンぎっしり生食パン
レーズンパン好きの筆者が「もっとたっぷりレーズンが入った食パンは無いのだろうか…!」と、ずっと探し求めていた夢のレーズンパンをやっと見つけました。それが、
本多の熟成純生食パン「極ぶどう食パン」。
お値段を見たところ、1斤1500円(税抜)という価格。うぉおおお‥‥。普段はなかなか手がでないところではありますが、こんなにレーズンがギッシリと入った食パンにはなかなか出会えない。ということで、思い切って購入しました。
食べ応え十分の、ぎっしりぶどう食パンがやってきましたよ!!
本多「極ぶどう食パン」レーズンたっぷりでズッシリ!重みに幸せ感じる生食パン
熟成純生食パン専門店 本多 は、兵庫県姫路市に総本店を構える(2017年11月オープン)店。
しっとり・もっちり・ふわふわの「熟成純生食パン」をメインに、チョコや栗・小倉・安納芋など様々な素材を使用した期間限定食パンも販売。
この中で筆者が購入したのが、この「極ぶどう食パン(1斤税抜1500円)」。約10cm×10cm×10cmサイズ。
レーズンは、グリーン/カレンズ/サルタナ/カリフォルニア の5種類を使用、北海道産生クリームとバターを使用している、ぶどう食パンです。
筆者は特にHPの、この写真に心を奪われました。
お取り寄せではこのような箱で届き、お店のショッピングバッグもつけてくれていました。デザインもなんだか高級感。
極ぶどう食パンは手に持つとズッシリ。さすがの貫禄。
カットしてみると、なんともギッシリのレーズン!求めていたのはこれですよ、これ!
間違いなく、わたし史上最高の数のレーズン密度の食パンです。
HPにのっていたような、ぎっしり感極まりない均一なレーズンの配置ではありませんでしたが、満足の量が入っていました。
これだけ入っているとレーズンの甘さや味がしつこいのでは?とも想像できますが、「香りが良い」「濃厚な味わい」「酸味が強い」といったそれぞれ異なる特徴のレーズンを使っているからなのか、バランスよく、最後まで美味しくいただけました。
そのままいただいても、トーストしてバターをのせても最高。かなり贅沢感を味わえます。
また「特選伊勢茶あん食パン」も同時にいただいたのですが、こちらは「お茶の香りが主役」という印象の香り高いパンでした。
「あん食パン」という名前ではあるものの、小豆はつぶれない状態で練り込んであり、上品な甘さに仕上げられていました。こちらも、焼いてもしっとり・美味。
「極ぶどう食パン」発送は曜日限定なので注意
本多 のお取り寄せはHPから。注文フォームに入力していき、メールでのやりとりとなります。
ここで注意なのが、「極ぶどう食パン」の焼き上げについてはおそらく毎日行っていないようで、発送が木・金・土曜日のみとなっているよう。(2020年8月確認時点)
受取日を指定したい場合はリクエストをしておく必要がありますが、スケジュールには少し余裕を持たせて注文した方がよさそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
- ホットミルク半額など、ローソンが年末年始に「牛乳消費」拡大企画
前の記事 / 次の記事
未来型デザインの映画館「Ōma Cinema」フランス・パリに誕生!オペラのバルコニー席に着想
みんなの九州きっぷ、1万円で九州乗り放題!デザイン列車にも乗れる
関連タグ