Amazon最大のセール「プライムデー」7月12日開催
世界最大級の通販サイト・Amazonが最大のセール「プライムデー(PrimeDay)」を開催します。
プライムデーは、世界10ヵ国で同日開催される一日限りのAmazonプライム会員限定セール。
2016年のAmazonプライムデーは、2016年7月12日午前0時から様々な人気商品が「時間限定の特別価格」で次々に登場。
日本では人気ブランドの家電、カメラ、ゲーム機本体・ソフトや人気ファッションブランドアイテムのほか、水・お米など飲食料品まで一日を通してお得な価格で販売されます。
プライムデーはかなり気合が入っており、家電の在庫は12万個以上(家電・キッチン用品などは昨年の3倍以上)、ゲーム機本体やソフトも昨年在庫の3倍以上が用意されているとのこと。
プライムデーで狙っている商品が安くなるか?を前日にチェック!
アマゾンではプライムデーの注目商品として、TOYOTAの人気車種特別販売、入手困難ウイスキー、最上級スペックモンスターPCなどが紹介されています(価格は今のところ非公表)。
この他の目玉商品が発売されるタイムスケジュールは、プライムデー前日の7月11日に発表予定となっています。また、すでに会員限定の「カウントダウンセール」も開催中。対象商品は毎日変わり、食料品からスロージューサーなど様々。
プライムデー当日に「プライムデー価格」でお買い物するには、Amazonプライム会員登録が必要となっています。
プライム会員とは年会費3900円で「お急ぎ便」や「お届け指定便」が利用できたり、重量のある「特別取り扱い商品」の手数料も無料、音楽・映画・TV番組が追加料金なしで見放題となるサービス。
プライム会員登録は30日間の無料体験もあるため、プライムデーに参戦したい方は、ひとまず無料期間を利用して会員登録しておこう。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
- 日本の豪華客船「ぱしふぃっくびいなす」が終了、日本クルーズ客船は客船事業から撤退へ
- 12月2日スタート!期間限定で好きな映画がお得に「イベント割 ムビチケ作品共通券」
- はずれなし「蟹ガチャ」!鳥取県アンテナショップで蟹グルメフェスも開催
- 福岡に初「無人クリーニング店」仕上がりはメールでお知らせ、24時間営業で
- 20・30代が選ぶ「2022年流行ったグルメ」ランキング、自制と欲望のはざまで揺れる結果に
前の記事 / 次の記事