EXILE TAKAHIROがデザイン「Choo Choo 西九州 TRAIN」佐賀・長崎を走る!
JR九州は西九州新幹線の開業に合わせ、佐賀・長崎両県を走行する在来線 キハ47形車両(1編成2両)の車両を
長崎県出身のEXILE TAKAHIRO氏がデザインを担当し、沿線の小学生がペイントを行うという「Choo Choo 西九州 TRAIN」プロジェクトを発表しました。
2022年9月23日に開業を控えた、西九州新幹線(武雄温泉~長崎)。新幹線の車両は「かもめ」が運行予定となっており、西九州新幹線のシンボル的存在として大きくPRされています。
そして今回のプロジェクトでは、EXILE TAKAHIRO氏が在来線「長崎本線」を走る車両デザインを手掛ける。
九州の西エリアを盛り上げるための新プロジェクト
今回のプロジェクトでデザインされた車両が走るのは以下(青ライン)の区間。
有明海沿いに走る路線で、2022年9月23日以降に駅名が『江北駅(こうほくえき)』となる現在の肥前山口駅~諫早駅の区間を主に走行予定。一部、佐世保線(肥前山口駅~早岐駅)も走行するとのこと。
EXILE TAKAHIROさんは歌手としての活動にとどまらず、書道や絵画も手掛けており個展を開くなど多彩ですが、そんなTAKAHIROが今回車両に描いたのは、長崎・佐賀が誇る名品や伝統、文化をちりばめたデザイン。
これに子供たちの手によってカラフルなペイントが付けられ完成した車両が、長崎線を走行する。JR九州は、西九州新幹線の開業と共に沿線エリアも活気づけようと様々なプロジェクトを行っており、「Choo Choo 西九州 TRAIN」プロジェクトもその一環。
地元民に愛され、また、全国各地からこの列車を目当てに人が訪れるようにとの願いが込められています。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- ディズニー100周年で日本中をジャック!?コラボグッズ発売ほか全国1万カ所でデジタルスタンプラリー開催
- もっちり「博多あまび」&どら焼き「どらきんぐ」、あまおう苺に特化した福岡・伊都きんぐのスイーツ土産
- アカチャンホンポ 古着deワクチン!着なくなった服回収でワクチンを、10月10日は赤ちゃんの日
- ドクターイエローに乗れるツアー発売!10月14日鉄道の日記念
- 日曜劇場VIVANT(ヴィヴァン)島根ロケ地マップが誕生、監督・ドラム参加のツアーも!
- なくなり次第終了!カルディ りんごバッグ2023が発売、コーデュロイ素材で秋らしく
前の記事 / 次の記事
マンゴーとピーチ2種類のフラッペ、ファミマから登場!ウェスティンホテル東京の監修で
なんという悪魔の囁き…「夜ふかしクロッフル」無料提供、ロイヤルパーク神戸で
関連タグ