公開:2017年05月04日 Mika Itoh/更新:2019.09.16
ダイヤモンドプリンセス、日本産の豪華客船
ダイヤモンドプリンセスは、イギリスの会社が保有する日本生まれのクルーズ客船。
全長290mで水面からの高さは54mの豪華客船です。
ダイヤモンドプリンセスは、長崎県長崎市にある三菱重工業長崎造船所で造られ2004年に竣工。
国内で建造されたクルーズ船としては、最大クラスの大きさとなっています。
動画で見る、ダイヤモンドプリンセス
日本人に人気のダイヤモンドプリンセス、船内には大浴場も
ダイヤモンドプリンセスは客室数が1337室。そのうち960室は、オーシャンビューで、そのうち748室には専用バルコニーが付いています。以下は、ダイヤモンドプリンセスの後ろ姿。
ダイヤモンドプリンセスの周りでは、寄港を歓迎する放水が行われていました。
バルコニーから風景を眺める乗船客の姿も。この船からはどんな景色が見られるのでしょうね。
近年、日本には多くの外国船が寄港していますが、ダイヤモンドプリンセスは日本生まれの客船のため、クルーズ船には珍しい大浴場が付いています。これが結構ポイント高い!
また、船内アナウンスも日本語対応だったり、日本人スタッフも多く乗船しているため、英語に自信がなくても気軽にクルーズ客船の旅を楽しめるのが、日本人にとって大きな魅力となっています。
ちなみに、ダイヤモンドプリンセスには外観の見た目がソックリな姉妹船に「サファイアプリンセス」があります。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ストリートファイター「俺より強いやつらの世界展」北九州に原画や等身大フィギュア・波動拳の体験も
- ローソンが無印良品の約200商品を本格導入、順次全国拡大へ!
- 5月9日はアイスクリームの日!全国各都市でアイス無料配布
- 犬と猫のペットにマイクロチップ装着を義務化、メリットやデメリット・費用など
- 本物そっくり!ランチパックのダブルポーチ、公式ムック本の付録がかわいい
- スタバがカップの蓋なし提供へ、環境配慮でフォークなどカトラリーも切り替え
前の記事 / 次の記事
川を泳ぐ鯉のぼりが圧巻!山口県の珍しい「水中鯉のぼり」佐波川の風景
関連タグ