2014年08月11日 Mika Itoh/更新:2016.12.11
だまし絵展、東京・兵庫・名古屋で開催へ!
だまし絵展が2014年8月9日から2か月間、東京都渋谷の文化村(Bunkamura)にて開催されます。
だまし絵やトリックアート展、プロジェクトマッピングも入れれば、アート展やショーが最近かなり増えてきて身近になった気がします。
今回スタートした だまし絵展は、ただの平面に描かれた「だまし絵」だけではなく、立体的なオブジェをある角度から見るとアートになる!といったものまで様々。
エッシャーなど古典作品から多岐にわたって進化していく現代美術まで、芸術性に優れた作品をいろんなジャンルで集められ、その仕掛けや謎解きもしながら見て行く楽しさを味わえるというもの。
sponserd linkだまし絵展、古典的なものから現代アートまで!
だまし絵展のCM動画は以下より。
入場料は大人1500円、大学生・高校生は1000円、小・中学生は700円。現在のところ、だまし絵展は以下の3カ所にて開催される予定。人気の展示会なので、全国を回って欲しいですね!
Bunkamuraザ・ミュージアム (東京都渋谷区) 2014/8/9(土)-10/5(日)
兵庫県立美術館(兵庫県神戸市中央区脇浜) 2014/10/15(水)- 12/28(日)
名古屋市美術館(愛知県名古屋市中区) 2015/1/10(土)- 3/22(日)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鏡餅に可愛いアマビエ様デザイン!サトウの福餅入り鏡餅
- 映画 えんとつ町のプペル、窪田正孝や芦田愛菜の初日舞台挨拶を全国生中継
- ふたご座流星群、2020年は最大で1時間に55個!見頃は13日の夜から
- 2020年の急上昇ワード、グーグルが発表
- ブックサンタ2020、36都道府県の書店からこどもたちに本のプレゼントを
- 長財布にも入る!「パッタン」コンビニ用の薄型エコバック
前の記事 / 次の記事
関連タグ