映画ホビット×機内安全ビデオ、NZ航空機内で10月公開
人気映画 ロードオブザリングの前章となる、「ホビットの冒険」を映画化する3部作の第3部、「ホビット 決戦のゆくえ」が2014年12月13日、世界に先駆けて日本にて公開されます。(全米公開は12月17日)
これに伴い、ニュージーランド航空では「ホビット決戦のゆくえ」とコラボした機内安全ビデオを現在制作中で、2014年10月下旬から機内で公開すると発表しました。
ロードオブザリング や ホビット 両シリーズの撮影はニュージーランドで行われており、ニュージーランドの美しい風景やスポットもスクリーンに映し出されているところも一つの見どころ。
ニュージーランド航空ではこれまで、ニュージーランドへの観光誘致も積極的に行っていて現地の魅力を独自に伝える活動もしてきました。
機内安全ビデオも日本企業のものとは違い、グラマーな水着女性が酸素マスクの付け方をアナウンスするものや
ダイエットコーディネーターのリチャードシモンズが「機内安全エクササイズ」を披露するものなどかなり思い切ったつくりになっていて、毎回注目を集めます。
sponserd link今回のビデオも期待できそう!これまでの動画をおさらいしよう
映画 ホビットシリーズでは「思いがけない冒険」で機内安全ビデオが2012年10月にも制作され、劇中の登場人物もビデオに出演している、という豪華&オチャメさ!
「ホビット 決戦のゆくえ」の機内安全ビデオはまだ公開されていないものの、新しいプレミアムエコノミークラスの座席を体験する「オーク」の写真(記事冒頭写真)が公開されるなど、今回もちょっとオチャメなテイストで作られそうな予感。
飛行機の機内安全ビデオとは思えないNZ航空の突き抜けた動画と、先日公開された 映画本編の予告動画は以下より。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 2022年(令和4年) 国民の祝日まとめ、国立天文台が発表
- 鏡餅に可愛いアマビエ様デザイン!サトウの福餅入り鏡餅
- 映画 えんとつ町のプペル、窪田正孝や芦田愛菜の初日舞台挨拶を全国生中継
- ふたご座流星群、2020年は最大で1時間に55個!見頃は13日の夜から
- 2020年の急上昇ワード、グーグルが発表
- ブックサンタ2020、36都道府県の書店からこどもたちに本のプレゼントを
前の記事 / 次の記事
関連タグ