柔道をPRで「世界一長いポスター」ギネスに挑戦!世界中の柔道家に参加求む
2019世界柔道選手権の東京大会に向け、大会をPRしようと柔道家で繋ぐ「世界一長いポスター」を制作しギネスに挑戦するプロジェクト、JUDO IPPON PROJECTを行うと全日本柔道連盟が発表しました。
このプロジェクトは、柔道衣を着用した立ち姿の写真を世界中の柔道家から公募し、集まった写真を“一本”に繋げて、世界一長いポスターを制作しようという試み。
出来上がったポスターは、大会の開催期間中に日本武道館に特別展示されます。
世界一長いポスターは、大会のコンセプトである「その道は一本」をイメージしたもので、
メインビジュアルには柔道の創始者・嘉納治五郎さんや、2018年の世界選手権バクー大会で兄妹同時優勝した阿部一二三選手・阿部詩選手、柔ちゃんこと谷亮子さんなど総勢9名の柔道家が黒帯の一本道に並んだデザインとなっています。
本プロジェクトに参加すれば、これら日本を代表する選手と肩を並べることが出来る。参加希望者は、JUDO IPPON PROJECTのサイトで参加方法を確認し、サイトに写真を投稿すればOK。
写真募集期間は、2019年2月12日~5月31日までで、ポスター掲載は日本武道館にて2019年8月25日~9月1日まで。
全日本柔道男子監督・井上康生 コメント
国内だけではなく、世界の名立たる柔道家と肩を並べて、ポスターの一員として参加できることを大変嬉しく思っています。
日本代表選手にとっても、皆さんに参加してもらったポスターが新たなエネルギーとなって、世界選手権に挑んでくれるのではないかと思っています。
また、ポスターに参加する方々にとっては、名立たる選手と肩を並べ、ギネス世界記録にも挑戦できる素晴らしい機会だと思います。是非、自身の写真がポスターに載ることに誇りを持って参加してもらいたいです。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介する場合があります。
あわせて読みたい
- ディズニー100周年で日本中をジャック!?コラボグッズ発売ほか全国1万カ所でデジタルスタンプラリー開催
- もっちり「博多あまび」&どら焼き「どらきんぐ」、あまおう苺に特化した福岡・伊都きんぐのスイーツ土産
- アカチャンホンポ 古着deワクチン!着なくなった服回収でワクチンを、10月10日は赤ちゃんの日
- ドクターイエローに乗れるツアー発売!10月14日鉄道の日記念
- 日曜劇場VIVANT(ヴィヴァン)島根ロケ地マップが誕生、監督・ドラム参加のツアーも!
- なくなり次第終了!カルディ りんごバッグ2023が発売、コーデュロイ素材で秋らしく
前の記事 / 次の記事