日曜劇場VIVANT(ヴィヴァン)島根ロケ地マップが誕生、監督・ドラム参加のツアーも!
TBSの日曜劇場 VIVANT(ヴィヴァン)の劇中で、重要なシーンが撮影された島根。
ロケは島根県松江市や出雲市などで行われており、とても印象深いシーンとなっています。筆者を含めVIVANTファンは「訪れてみたい!」となっていますが、そんなファンに嬉しいロケ地マップが2023年9月11日より島根県庁本庁舎などで配布開始となっています。
ロケ地マップの一部 / しまね観光ナビVIVANT特設ページ
しまね観光ナビ(島根県観光連盟ホームページ)にはVIVANT特設ページが設けられており、これによると撮影は以下のような場所で撮影。
ロケ地一例
- 島根県庁周辺 / 国宝松江城大手前(島根県松江市):野崎(阿部寛)が島根県庁に入っていくシーン / 大手前では乃木と山本の会話シーンを撮影
- 旧大谷小学校(島根県松江市):幼少期の乃木が過ごした養護施設のシーンを撮影
- 出雲大社(島根県出雲市):卓と明美の結婚式を撮影
- 櫻井家住宅 / 可部屋集成館(島根県仁多郡):乃木家の舞台
どれも印象的で、物語のメインとなる人物の人物像を解き明かす重要なシーンなどの撮影場所となっています。
ロケ地マップの配布場所は以下ほか、特設ページからもダウンロード(PDF)できるようになっています。
- 島根県庁本庁舎 1階県民室・2階観光振興課
- 関係市町村及び観光協会
- 県内施設(観光施設、道の駅、空港、駅 等)
- 島根県 各県外事務所(東京、大阪、名古屋、広島) 他
このほか、なんと福澤監督とドラム役の富栄ドラムさんが一部行程に参加するというスペシャルツアーも開催決定。
VIVANT(ヴィヴァン)オフィシャルロケ地ツアーに監督・ドラムも参加!
JTBによるドラマのオフィシャルロケ地ツアーが開催されることが決定。抽選エントリーが2023年9月15日23時59分までとなっています。
内容はドラマのロケ地と島根の魅力を感じる3日間となっていて、福澤監督と富栄ドラムさんも一部行程に参加することが決まっています。
宿泊先は制作スタッフが実際に宿泊した施設・・・とドラマの世界観を感じながら、島根の観光地や「食」
も同時に楽しめるプランとなっています。
2泊3日のプランが10月27日~ / 10月31日~ の2回実施。詳細はJTB公式サイト内「VIVANT」特設サイトから募集要項を確認の上エントリーを。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトの商品紹介ではアフィリエイトプログラムを利用する場合があります。
あわせて読みたい
- おサイフケータイ対応「スターバックスカード」終了、残高移行は1月末までに
- ディズニー100周年で日本中をジャック!?コラボグッズ発売ほか全国1万カ所でデジタルスタンプラリー開催
- もっちり「博多あまび」&どら焼き「どらきんぐ」、あまおう苺に特化した福岡・伊都きんぐのスイーツ土産
- アカチャンホンポ 古着deワクチン!着なくなった服回収でワクチンを、10月10日は赤ちゃんの日
- ドクターイエローに乗れるツアー発売!10月14日鉄道の日記念
前の記事 / 次の記事
旧野崎家住宅がロケ地!映画「ミステリと言う勿れ」狩集家の舞台になった岡山県倉敷へ
2023中秋の名月は9月29日、お月見グルメが各社から続々!
関連タグ