公開:2008年07月10日 Mika Itoh/更新:2014.05.06

せんとくん の兄、鹿坊 不気味に登場

せんとくん のアニキ的存在、
鹿坊 の登場が、各方面に波紋を投げかけています(笑)

っていうか、何ですかこの不気味さは^^;

鹿坊 せんとくん

せんとくん が可愛く見えてくるほど不気味な
鹿坊・・・。

いや、鹿坊って・・・。

最初は、 せんとくん の実写版かと思いましたが、
せんとくん のお兄さんキャラで、なぜか古代装束をまとっています。

せんとくん にもかなりの衝撃を受けましたが、
鹿坊 は、さらに上を行く気持ち悪さ(~_~;)

鹿坊 が持っているのは、せんとくん の原型
平城の童子 像を載せた募金箱ですって。

奈良といえば、鹿。
鹿の保護活動のために、募金箱を提供したそうですよ。

鹿坊 せんとくん

せんとくん がキャラクターになってからは、
まんとくん だの、なーむくん だのと、
やたらとキャラクターが乱立していますが、

ついにラスボスきた〜〜〜って感じ。
これ絶対に悪の親分でしょ(^^ゞ

せんとくん
せんとくん

鹿坊
せんとくん

せんとくん
せんとくん

鹿坊
せんとくん

そっくりやんけ〜っ!(笑)

顔色と、頬の色が違うくらい?

せんとくん

sento5.jpg

よく観ると、募金箱の上にくっついてるのも
かなり、キモイです(笑)

せんとくん の作者の 藪内教授 は、
「思わぬ反響をいただき、ありがたい。阿修羅や仙人などのキャラを新たに作り
『平城の伎楽』を上演、遷都祭を盛り上げたい」と余裕の表情だった。とか。

ポジティブですなあ。。。

でも、せんとくん の宣伝効果は、15億とも言われています。

2010年の平城遷都1300年祭までには、まだ時間があるので、
これからもきっと私達を驚かせてくれることでしょう^^

twitterでシェア シェアする LINEで送る

※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。

忍者スタンプ

あわせて読みたい

edit 『 息抜き 』の一覧

前の記事 / 次の記事