公開:2024年09月20日 伊藤 みさ/更新:2024.09.20

入場無料!福岡の街と海を一望できる「博多ポートタワー」は、タワー6兄弟の末っ子!

記事タイトルとURLをコピー

博多ポートタワーは、福岡の海の玄関口・博多湾のシンボルとして海とまちを見守り続けている、港にたつ赤いタワー。

福岡のタワーといえば「福岡タワー」も有名ですが、「博多ポートタワー」は無料で上の展望室まで行けるらしい!ということでのぼりにいってきました。

入場無料で海と街一望、博多ポートタワー 6兄弟の末っ子?

博多ポートタワーの外観は、まるで通天閣と東京タワーをドッキングさせたよう見た目。ボディの部分は東京タワー、展望室部分は通天閣の雰囲気を感じさせます。

福岡県 博多ポートタワー 外観

…と思っていたら、それもそのはず!

博多ポートタワー・東京タワー・通天閣ともに、同じ方が設計を手掛けたものでした。ちなみに博多ポートタワーは「タワー6兄弟の末っ子」と呼ばれているようです。

タワー6兄弟とは?

建築家・内藤多仲(ないとうたちゅう)氏が設計を手掛けた以下6つのタワーのこと。内藤氏は鉄塔の設計を多く手掛けたことから「塔博士」「耐震構造の父」とも呼ばれている。長男は、名古屋テレビ塔(現 中部電力MIRAI TOWER)で竣工順に以下があり。

  1. 名古屋テレビ塔(1954年 / 180m)
  2. 通天閣(1956年 / 108m)
  3. 別府タワー(1957年 / 100m)
  4. さっぽろテレビ塔(1957年 / 147m)
  5. 東京タワー(1958年 / 333m)
  6. 博多ポートタワー(1964年 / 100m)

わずか10年の間に6つものタワーの設計を手掛けられているなんて…!

そんな6兄弟の “末っ子” と呼ばれる「博多ポートタワー」は、2024年10月17日で開設60周年を迎えます。

博多ポートタワーは、博多港を見守り歴史を伝えるスポット

博多ポートタワーは高さ100m。タワーへの入り口・1階は展示施設「博多ベイサイドミュージアム」になっています。

この「博多ベイサイドミュージアム」では、博多港が果たしている役割を楽しく学べます。

福岡県 博多ポートタワー 外観2
福岡県 博多ポートタワー 博多港ベイサイドミュージアム

シミュレーターぽいものもありました。

福岡県 博多ポートタワー 博多港ベイサイドミュージアム画像2
福岡県 博多ポートタワー 博多港ベイサイドミュージアム画像3
福岡県 博多ポートタワー 博多港ベイサイドミュージアム画像4

書籍コーナーもあり。そしていよいよ展望室へ!専用エレベーターで上がることが出来ます。


博多ポートタワーの展望室へ!

博多ポートタワーの展望室は地上70m地点にあり、展望室の上のフロアは船の無線局となっています。(博多湾に出入りする船舶の動きを把握し航行に必要なデータを提供)

福岡県 博多ポートタワー 展望室と無線局

無料展望室からは博多湾と福岡市街を一望することができます。

福岡県 博多ポートタワー 展望室からの風景
福岡県 博多ポートタワー 展望室からの風景2

穴場なのか、独占状態!このときは景色を独り占めできました。

福岡県 博多ポートタワー 展望室からの風景3

以下動画は展望室からの眺め。


夜のライトアップも綺麗な博多ポートタワー、夜景も見られる!

筆者が訪れたのは日中でしたが、博多ポートタワーは夜に訪れることも出来るので博多の夜景も楽しめます。(※感染症拡大により数年短縮営業となっていましたが2024年7月から夜利用も可能へ!)

また、博多ポートタワーは夜になるとライトアップされるのですが、タワーのシルエットが美しく浮かび上がってとても印象的な風景となります。

博多ポートタワー 都市高速からの風景

すぐそばを通っている都市高速を走るとよく見えるのですが、夜は特に存在感があって思わず目を奪われます。(ドライバーはお気をつけを!)

ライトアップは春夏はブルー系 / 秋冬はオレンジ系のライトで照らされ、イベント時にはカラーが変わる「特別ライトアップ」にもなるそうですよ。(上記写真は秋冬バージョン)

名称 博多ポートタワー
住所 福岡市博多区築港本町14-1
開館時間 10時~20時(最終入場19時40分)

ライトアップは19時~24時
休館日 毎週水曜日(水曜が休日の場合は翌平日)、年末年始(12月29日~1月3日)
入館料 無料
問合せ 博多ポートタワー(092-291-0573)/ 博多ベイサイドミュージアム(092-282-5811)
その他 福岡県のグルメ・お出かけスポット

この記事のタイトルとURLをコピー

twitterでシェア シェアする LINEで送る

  • 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
  • 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
  • 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。

忍者とインコ LINEスタンプ

あわせて読みたい

edit 『 街ネタ・女子旅 』の一覧

前の記事 / 次の記事

関連タグ