梅雨に役立つレイングッズ、1000アイテム揃えたロフトは売上倍増!
2018年も梅雨に入り、当初は空梅雨かとも思うほど雨が少なかったように思いますが、6月も中旬に入ると大雨が降るなど極端な空模様が続いています。
そんな雨の日に持っておくと便利なレイングッズ。
折りたたみ傘やレインブーツといった定番商品に加え、最近ではおもしろグッズも含めたくさんのレイングッズが発売されています。
銀座ロフトでは雑貨を含めると約1000種類のレイングッズを用意。他店も雨具関連の売り上げが好調で、ロフト全体では前年比200%を超える売り上げを記録するほど。
そんなロフトのイチオシ商品も交え、筆者が個人的に気になったレイングッズをご紹介します。
あったら便利!なレイングッズ
pokeboo(ポケブー)
両足併せて500g以下!たたむと薄く持ち運べる携帯長靴。急な大雨にも対応できる。
A/D2シューズレインカバー
靴を履いたまま足首まで覆う事ができるレインカバー。革靴やスニーカーなどいつもの靴をしっかり守る。
hacobel吸水傘ケース 2way
濡れた折りたたみ傘をカバンの外に外付けできる収納ケース。内側に吸水力のある素材を使用。
KiU サコッシュ
撥水加工を施した生地のサコッシュ。止水ファスナーを使用。
イシュタル 撥水3WAYバッグ(ロフト限定)
レインシーズンに対応する撥水バッグ。止水ファスナーを使用し、大きく斜めにファスナーを入れたデザインでビジネスにも対応。リュック、ショルダー、バッグの3通りに使用可能。
マグネットアンブレラスタンド タワー
狭い玄関を省スペースに活用できる傘立て。スチールトビラに強力にくっつくマグネットタイプ
珪藻土アンブレラスタンド 空
吸水力に優れた珪藻土を使用した、シンプルなデザインの傘立て。玄関の角に設置できる。
脱臭除湿 シューズ3足用
間伐材をチップ化して加工したセラミック炭入りで、ニオイや湿気を吸着。
※以下は個人的に気になったもの
ファン・ブレラ
扇風機内蔵傘、ファンブレラ。蒸し暑い日もジメジメの日も、傘を差しながら風を浴びられる。99%UVカット・遮熱効果もあるので、アウトドア・スポーツ観戦にも。
ペット用傘
雨の日のペットのお散歩用傘。透明傘なので犬の姿を確認しつつ、雨をよけてあげられる。
このほか、雨の日グッズといえばハンズフリー!のアンブレラ「ヌーブレラ」も衝撃的でした。
レイングッズがいろんなところで売り出される時期なので、ロフトほか百貨店やネットなどに探しにお出かけするのもまた楽しみな季節です。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
- きつい袖口を広げたい!ブラウス・シャツのボタン付き袖を簡単にお直しする方法
前の記事 / 次の記事