公開:2020年03月21日 Mika Itoh/更新:2023.10.03
マスクの持ち歩きに!マスクケース代わりになる100均アイテム
新型コロナウイルスの拡大で、益々手に入りづらくなっているマスク。見つけた時は、できるだけ枚数の多く入っているお徳用を買う方も多いと思うのですが、
お徳用のマスクは個別包装になっていない。出かける時に2~3枚 持っていきたいけれど、そのままバッグに入れると不衛生だし、形が崩れてしまったりと持ち歩くときにちょっぴり不便。
そんな個別包装ではないマスクの持ち運びに便利なのが、マスクケース。
普段はそれほど売れないマスクケースも、ニーズが高まっている現在はよく売れていて、スリーコインズなどからは姿を消しています。
マスクケースがなかなか手に入らない時は、わざわざ専用のケースを買わなくても、100円ショップなどで代用できるモノがありますよ。
マスクケースに代用! 100均のチャック付きビニールネットケース
ダイソーなど100円ショップで色んなサイズを販売している、チャック付きのビニールケース。
手持ちのマスクサイズにあわせて、丁度いいサイズのものを選ぶと、あっという間にマスクケースに早変わり。
嬉しいピッタリサイズ!
A6やA5サイズを選ぶと、マスクを折りたたむことなく収納できます。ハードケースではありませんが、しっかりした厚手のビニールケースなので扱いやすいですし、10枚くらいは持ち運べます。
2~3枚程度、出来るだけ薄く持ち歩きたいならジップタイプがおすすめ
できるだけ薄くして持ち歩きたい!という場合は、チャックの部分がジップタイプになっているビニール収納バッグがおすすめ。
これも、様々なサイズがあるので、マスクのサイズに近いものを選ぶとスマート。
プレゼント用のラッピングコーナーには、絵柄入りの可愛いビニールバッグがあるので、その中からサイズの合うものを選ぶのもおすすめ。
こんな感じに、可愛くスリムに持ち歩けます!
100均のビニールバッグで個別包装のストックを作っておく
1枚ずつ個別包装にしたいなら、先ほどの100円ショップにあるジップタイプのビニールバックがおすすめ。1枚ずつ袋詰めしたものを、
少し大きめのケースに入れておけば、すぐに必要な枚数を個別包装で持ち歩けます。
たとえば、マスクを忘れた友人にマスクを分けてあげたい時など、口に当てるものだけに裸のマスクをバッグから取り出すと、受け取る側もちょっと抵抗が…という場合もあると思いますが、個別包装にしておけば見た目も清潔感があって◎。
最近は、マスク不足でマスク自体を手作りする人も多いですが、手作りの予備マスクなども個別包装にしておけば、持ち運びに便利で衛生的ですよ。ぜひお試しあれ。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- ぬる燗って何度?温度別「日本酒の呼び名」種類はこんなにあった!温度で味わい・香りが劇的に変わる!
- モンブランどら焼き、マロンとミルクの2層クリームが美味しい秋に食べたい和スイーツ!
- 女性にオススメ「道後オレンジエール 清見タンゴール」は、柑橘香る爽やかなフルーツビール
- くまちゃん鍋にハロウィン限定バージョン、コラーゲンも摂れるカワイイ鍋の素
- ディズニー100周年で日本中をジャック!?コラボグッズ発売ほか全国1万カ所でデジタルスタンプラリー開催
- ミルクとけだす珈琲バッグ、お湯注ぐだけの進化系ティーバッグ日東紅茶から
前の記事 / 次の記事
沖縄にベッセル初のリゾートホテル「レクー沖縄北谷スパ&リゾート」天然温泉も
日本版ジャックバウワーは唐沢寿明!ドラマ「24 JAPAN」
関連タグ