女性用 ふんどし パンドルショーツ が熱いらしい・・・
ふんどし といえば、お祭りのときに皆で
白いふんどし を締めたりして、オトコ塾!って感じのイメージ。
そんな、男の中のオトコが着ける(笑) ふんどし ですが、
どうやら 女性用 ふんどし が最近人気らしいんです。
その名も、 パンドルショーツ 。
パンドル ってフランス語で 「 垂れる 」
という意味らしくて、ふんどし じゃ可愛くないってことで、
付けられた名前らしいです(^^ゞ
どんな名前にしても、ふんどし は ふんどし。
アロハ模様にしても、フリルを付けても
ふんどし には変わらないし、
余計な装飾はよからぬ方向に行ってる気がする(笑)
中には、オーガニックコットンで作られた
パンドルショーツ も。
そもそも何故 パンドルショーツ の人気が出たかというと、
エコ をよく言っている女優の 高樹沙耶 さんが
愛用しているということから話題になったとか→blog ranking
また、ちょっと調べたところ
フェライトファイバー という特殊な布で作られているのもあるそうです。
フェライトファイバー というのは、
酸化鉄を主原料に作るセラミックの一種。
そのフェライトファイバーが、電磁波から身体を保護してくれるんだとか。
なので、遠赤外線を放出したり、気の流れを整える作用とあるんですって。
生理痛などの痛みを軽減してくれる作用もあるらしいけど、
ホントのところどうなんですかね〜。
さすがに生理中は、ふんどし 出来ないですもんね(笑)
あ、パンドルショーツだった。。
でも、彼女といい雰囲気になって、
パンドルショーツ が出てきたら、引くと思うな〜(~_~;)
っていうか、何かピンクな感じがするのは、私だけでしょうか(笑)
だって、楽天で 「 お帰りなさい。ご主人様 」って。
ふんどし姿でご主人様って・・・^^;
絶対違う方向に行ってるよ〜(-_☆)
ハピふる!に出てる 高樹沙耶 が
ふんどし着けてると思うと、何だか複雑な感じ・・・。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 黄砂で汚れた車、洗車はこすらないで!洗車機で傷だらけになる可能性、洗うときに気を付けたいポイント
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
前の記事 / 次の記事