バレンタイン、手作りの準備は100円ショップでほぼ揃う
年が明けてしばらくすると、街の雰囲気はガラッとかわりバレンタインムードに包まれます!
100円ショップもまた例外ではなく 店頭の一番目立つところにバレンタインアイテムがずらりと並ぶコーナーが作られていました。
手作りチョコレートの材料からラッピング資材、お菓子作りの道具まで…!どんどん多彩になっていく100円ショップのその品揃えには驚きを隠せません。
ほぼ「ここで材料の調達が完了してしまうのでは…」と思ってしまうほど。今回は100円ショップ「ダイソー」にて見かけたバレンタインアイテムをご紹介します。
こんなものまで100円!すごい品揃え
ダイソーのバレンタインアイテム、まずは普段からある程度揃えられているラッピング資材から。トリュフやブラウニーなど、小さなお菓子を入れて渡せるようなかわいい箱や袋の種類が増えていました。
続いてデコレーションペン。通常ならピンク・白・ブラウンの3色があれば十分なほどですが、クッキーやチョコ・ケーキにカラフルにデコレーションできるように12色も揃えられていました…!これはすごい。1から手作りせず、クッキーにデコるだけでも手作り感が出るので重宝しそう。
アラザンもキラキラでいろんな色が。
さらに、クリームしぼり袋/ハケ/スケッパー/シリコンスパチュラなど、お菓子作りに必要なキッチン小物、ミニハンドミキサーやミニキッチンスケール(計り)まで…!
日常的にお菓子作りなどを楽しむ方は本格的なものを揃えた方が長く使えそうですが、「年に1~2回しか使わない」という人はこういったアイテムでそろえても十分。また、スポンジケーキやマドレーヌ・ブラウニーなどの粉ミックスも販売されていたので、こういったものを使うと楽ちん&失敗が少ないので活用するとよさそうです。(店舗によって品揃えが異なる場合があります。)
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- ミニ机が便利!スリコの折り畳みテーブルは、スマホ・タブレットが立てて使える
- なかなかのクオリティ!セリアの置物インコに、本物インコも興味深々
- ダイニングテーブルにも簡易引き出し!100均アイテム4つで作れる
- シリコンキーボードクリーナー、ハリネズミが埃取る かわいいアイテム
- ダイソー彩り金封、いろんなお祝いごとに便利でカワイイ
- カラーボックスは横置きも便利!スリコのインナーボックス収納アイディア
前の記事 / 次の記事