斬新!一人で着られるセパレート浴衣がこの夏クル!?
浴衣を着た人を見かけると、「あぁ、日本の夏だなぁ」と感じます。花火大会や夏祭りの季節になると、浴衣を着た男女を見かけるようになり、涼しそうで華やかで、とてもいいですよね。
しかし近頃では、毎日着るものではないだけに浴衣を自分ひとりで着られる人も少ない。だけど着たいと思っている人は沢山いる!
そんなニーズを満たす、新しい発想の浴衣が登場しています。それが、セパレート浴衣!
浴衣の上下が分かれていて、下は巻きスカートのように巻きつけて上を着たら成型された帯をぐるっとまいて完成!…なんて簡単なんでしょう。
特に女性は浴衣を着るとなると、それにあわせた髪型にするなど身支度にすごく時間がかかります。セパレート浴衣で時短できるなら、かなり嬉しいかも。
かわいい和柄の生地、お祭りの時だけの服なんてもったいない!それがセパレート浴衣
セパレート浴衣のすごいところは、浴衣としての着方だけでなく、いわゆる“巻きスカート” としても使う事ができる事。和風で華やかな色使い・柄のその生地は、帯と上を取って着替えるだけでどこかアジア系・エスニック系の装いに変身。
浴衣という概念を取っ払わなければ思いつかない斬新な使い方です!
エスニック雑貨店の「チャイハネ」では全18柄のセパレート浴衣を約7000円で販売。価格もお手頃なのがすごい。
これまで、成型された帯がセットになった簡易版の浴衣が販売されているのはよく見かけていた筆者でしたがこれははじめて。しかし浴衣のセパレート化は若者の間で広がっているようで、他のお店でも取り扱っているところが多くなってきているよう。
昔、浴衣の着方を必死に覚えた筆者としてはちょっとさみしいような気持ちもありますが 浴衣は進化し続けながら日本の夏に残っています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 戌の日参り・安産祈願って何をする?腹帯や初穂料など準備物も
- すごい顔汗を何とか止めたい!化粧崩れを防ぐ対策クリームの効果はいかほど?
- 化粧品でブルーライトカットも?MeTIME(ミータイム)薬用美白BBパウダーと洗顔レビュー
- コペルニカ(COPERNICA)イオンから新コスメブランドが誕生!プチプラで男性にも
- Chi-Chi(チーチー)牛乳屋さんのハンドクリーム、沖縄土産や変わり種プレゼントに
- 洗顔料なのに毛穴パックと美容導入も出来る1本3役!手間いらず毎日かんたんスペシャルケア
前の記事 / 次の記事
2014年度 CMタレント好感度ランキングTOP10!松田翔太・上戸彩が1位に輝く
チームラボが新作披露!佐賀・御船山楽園で水面にデジタルアート
関連タグ