公開:2015年11月14日 Mika Itoh/更新:2015.11.14
しったげどでしたー?!ゴジラ岩を見た山﨑賢人がCMで叫んだ意味は
ダイハツのキャスト・アクティバの新CMで「秋田の奇岩」篇がスタートしました。先輩に誘われ、秋田県にある珍しい岩を見に行く…という内容で、
「この岩、何の形に見える?」と聞かれた山﨑賢人さんは
「ミーアキャットですかね?」
と答えますが、夕方になるとその答えが分かって驚く!というもの。その時に山崎さんが『しったげどでしたー!!!』と叫ぶのですが、これってどういう意味??
「しったげどでした」は、秋田弁で「すごくビックリした!」
この「しったげどでした」は、秋田の方言。
しったげ → とても
どでした → 驚いた
ということで、「とても驚いた!」「すごくビックリした!」という意味なのだとか。実際のCM動画は以下より。
車のCMは、何故か方言を用いたものが多く、過去にもトヨタ・パッソのCMでは「津軽弁がフランス語に聞こえる!」と話題になったり、「ムムマッファって何だ?!」と話題になったのもトヨタのCMでした。
ゴジラに見える岩は、秋田県の男鹿半島・潮瀬崎にある
ちなみに、ダイハツキャストCMで山崎賢人さんが「しったげどでしたー!!!」と驚いたあの岩は、秋田県の男鹿半島・潮瀬崎にあるもので、通称 ゴジラ岩。
夕焼けをバックに黒いシルエットで浮かび上がる岩の形は、確かにゴジラのようです。ちゃんと背中のギザギザの部分もあります。
夕陽がゴジラの口元に重なる時間になると、ゴジラの口から火を吹いてるようにも見えますね。ゴジラ岩を見に行くなら、この夕焼けの時間帯が一番美しいのだそうですよ!
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- トヨタ シエンタCMの出演犬は「ポメプー」かわいいミックス犬が活躍中!
- 西島秀俊「ダイワマン・シーズン2」映画風の大和ハウスCMスタート!執事役に津田寛治も
- 懐かしいが止まらない「iモード卒業公演」動画、ドコモが振り返る
- 松本穂香に「戻ってこなくていいよ!」ノリさん・伊藤淳史の上司にほっこりする、スマートHRのCM
- 今田美桜がナビゲート「ふくおか避密の旅」ゆったり巡れる福岡旅
- 神保さん出演、静岡のスーパー「田子重」CMがジワジワ注目
前の記事 / 次の記事