公開:2016年12月21日 伊藤 みさ/更新:2016.12.21
星野源の魅力が詰まったエッセイ集「いのちの車窓から」
ドラマ「真田丸」「逃げるは恥だが役に立つ」などでは俳優として、また歌手としても今年大ブレイクだった星野源ですが、実は文筆家としての評価も高いという多才なお方。
そんな星野源の魅力が詰まったエッセイ集「いのちの車窓から」が、2017年3月30日から発売されます。
星野源が現在、唯一連載を持つ雑誌「ダ・ヴィンチ」。
『いのちの車窓から』は、ダ・ヴィンチで2014年12月号からこれまでに連載されてきた内容に、新たに書き下ろしたものが加えられています。
エッセイ集のタイトルになっている『いのちの車窓から』とは、普段かけている度の強い眼鏡のレンズ越しに周囲を見ている自分を、なんとなく “窓の内側にいるもの” と感じていることを綴った収録の表題作からとったもの。
「人生は旅だというが、確かにそんな気もする。自分の体を機関車に喩えるなら、この車窓は存外面白い。」(収録エッセイより)など、星野源の面白さや感性・哲学などが詰まった、頭の中を覗ける1冊となっています。
ちなみにエッセイ集の中には、大ヒットしたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」撮影現場での秘話や、念願だった紅白出場、大ヒット曲「SUN」「恋」が生まれるキッカケなども語られています。
また、こっそりと別人としてツイッターをやっていたエピソードや、集団ではいつも一人だった自分が「自分は人見知りだ」と自ら言うことをやめたきっかけなど、
星野源が約2年間に渡って見てきたもの・感じてきたことが詰まった1冊(約200ページ予定)。単行本化熱望の声が殺到したことから、緊急出版が決定したのだそうですよ。
星野源 著書「いのちの車窓から」は2017年3月30日発売で1200円。現在予約受付中。ちなみに、過去に出版された著書「蘇える変態」も気になる一冊です。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 定年後から夜間中学へ「35年目のラブレター」鶴瓶と原田知世が夫婦役で実話を描く
- 2025年の桜開花は早め!全国トップ開花は高知・福岡か
- 2025(令和7年)の恵方は「西南西」その方角のお部屋も磨けば、運気UP!
- 庵野セレクション『宇宙戦艦ヤマト』全国の映画館で3週間の限定上映、先着でプレゼントも
- ローソン「アートトイレ」に華やぐ新デザイン、京都・埼玉・広島など6店舗に続々展開
- ローソン ゴー!お店出るだけレジなし会計完了、未来のコンビニ 二子玉川駅に誕生
前の記事 / 次の記事