公開:2022年10月25日 伊藤 みさ/更新:2022.10.25
焚き火を虹色に!「アートファイヤー」炎がレインボーカラーに変化するキャンプグッズ
「焚き火の炎は見ていて飽きない」「焚き火を囲めば食も話も弾む」など、キャンパーがこよなく愛する焚き火。
筆者は “気軽にちょっと体験してみたい” というニワカ者ですが、先日コテージのサービスで、虹色の炎を楽しめるというオシャレグッズと出会いました。その名も、アートファイヤー(ARTFIRE)。
アートファイヤーは手のひらサイズの小さな袋を、封を切ることなくそのまま炎(焚き火)の中にポーンと投げ入れればOKという手軽なもの。
青や緑、ピンクなどの炎がゆらゆらしてとてもきれいです。
きれいな炎で安全に楽しめる「アートファイヤー」
Youtubeチャンネル
このアートファイヤー、「炎色反応」という現象を利用したものだそうで、ある特定の物質を炎の中で加熱することで色の発光が生じる。
包装の袋をはじめ、中身も「燃やしても有害物質ゼロ」というのが特徴のようで、検査・調査機関にてMSDS(Materiar Safety Data Sheet:化学物質等安全データシート)を取得、有害物質を取り除いた日本規格の商品とのこと。(参考:ARTFIRE商品紹介)
とはいえBBQ中に使用するのはもったいないし向いていないでしょうから、焚火の炎を愛でる時間に、ちょっとしたアクセントとして投入するとよりうっとりする時間を楽しめそうです。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- カーネルおじさん甲冑姿で節句お祝い、ケンタッキーが各地で異なる「武者カーネル」5月5日まで
- これはイイ!ネピアGenki!おむつ無料交換便がスタート、サイズアウトロス問題を解決
- ピザハットが配達を有料化、配達料250円を4月18日より導入
- ユニクロに花屋・キッズエリア・芝生広場も!進化版店舗「ロゴストア」前橋南インター店がオープン
- 袋のまま育てるトマト!カゴメの「トマトの土」でベランダ栽培、スクスク簡単・処分に困らない!
- 2023(令和5年)の恵方は「南南東」その方角の部屋も磨けば、運気UP!
前の記事 / 次の記事
すごい顔汗を何とか止めたい!化粧崩れを防ぐ対策クリームの効果はいかほど?
贅沢生食パン工房 鎌倉屋、福岡にイートイン可能なカフェ付き生食パンの店
関連タグ