愛犬のごはんダッシュを9か月にわたって撮影したタイムラプス動画が話題
愛犬の成長を写真やビデオにおさめて、youtubeやツイッターなどの共有サイトにアップする事は今や珍しい事ではありませんが、こういう撮り方は珍しい。
同じアングルから・同じシュチュエーションで愛犬を9か月もの間撮影し続けてつなげた、今流行りのタイムラプス動画が話題となっています。
タイムラプスとは
「時間の経過」を意味する英語「time lapse」から来ています。 その名前の通り時間が経過する様子を早回しで見ることで、そのようなことができる動画を「タイムラプス動画」、またそのような動画を撮影することを「タイムラプス撮影」といいます。 微速度撮影、インターバル動画撮影などと呼ばれることもあります。
via.k-tai.impress.co.jp
9か月間、愛犬の成長をタイムラプスで追い続けているこの動画は、体つきや顔つきの変化が最もよくわかる子犬の頃から成犬サイズになるまでの、2匹のゴールデンレトリバーの記録。急ぎ過ぎて、カーブをきちんと曲がれずツルツルと滑る姿もまた可愛い。
ゴールデンレトリバー成長記録、タイムラプス動画
この動画では、キッチンに置かれたワンちゃんの「ゴハンのお皿」をめがけて、2匹のゴールデンレトリバーが猛ダッシュでやってくる姿を撮影したもの。
生後11か月の頃の撮影では、カメラが置いてある事にビックリして近寄らない事もあったようですが、カメラにも慣れ、ごはんに向かって突進する躍動感ある動画が出来上がっています。
18週、23週頃には身体も大きくなってきたのがわかる。
29週目には体重がのってきたのか、カーブのところで大きく滑って転倒することも(笑)滑るんですよね、フローリングは。しかし一生懸命踏ん張って、我先にとゴハンのもとへ向かうワンコたちに胸キュンです。
46週目には体つきもしっかりした成犬サイズに。最初のようなキャピキャピ感はなくなってきましたが、相変わらずシッポをふりながらゴキゲンでゴハンのもとへ。
とってもシンプルな動画ですが、およそ1分半の動画の中に9か月の成長の記録が詰まっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 鍋とピンポン玉で「カップインチャレンジ」自粛を全力で楽しむ親子が可愛すぎる
- 癒しの「アロマおきあがりこぼし」素焼きアロマストーンで香り広がる
- 雲の中に飛行機の影と虹のリング「ブロッケン現象」珍しくて不思議な自然現象
- パパ最高!洗濯カゴで娘にジェットコースター気分を、ほのぼの親子がステキすぎ
- 「男~」と色っぽく歌う大型インコ・ヨウムが話題に
- レインボースティックが綺麗で見惚れちゃう!クルクル回すとシャボン玉や線香花火みたい
前の記事 / 次の記事
たまねぎキャッチャー、淡路島に登場!「うずの丘」でたまねぎゴリ推し
世界平和指数ランキング2015 一覧、日本は8位にランクイン
関連タグ