衝撃のスイーツ、カップヌードルソフトクリームが発売!
「その発想はなかった…!」と思わず目を見開いてしまう衝撃のスイーツ、
カップヌードルソフトクリーム(300円)が横浜市にあるカップヌードルミュージアム限定で発売されます。
カップヌードルミュージアムとは、カップヌードルの歴史をパッケージ展示で振り返ったり、「インスタントラーメン」を開発した安藤百福(あんどうももふく)さんの軌跡を辿ったり、自分だけの “オリジナルカップヌードル”を作ったり、チキンラーメンづくりを体験したりできる、遊びと学びの施設。
この来館者が400万人を達成した事を記念し、人気フードアトラクション「NOODLES BAZAAR -ワールド麺ロード-」コーナー(世界各国のさまざまな“めん”を味わえるコーナー)にてカップヌードル味のソフトクリームがここ限定で発売されるという…。
エビに卵、お肉…ソフトクリームの上に「あの」トッピングまで…!
カップヌードルミュージアムで限定発売される「カップヌードルソフトクリーム」には、カップヌードル味とカップヌードルカレー味の2種類がある。
提供:日清食品ホールディングス
容器サイズはカップヌードルミニですが、味もトッピングも“お湯を注いで3分待つと出来上がり!”のあのカップヌードルをイメージさせるもの。
▼カップヌードル ソフトクリーム(300円)
「カップヌードル」がほんのり感じられるしょうゆ風味のソフトクリーム。
トッピングはダイスミンチ、エビ、ネギ、たまご。
▼カップヌードルカレー ソフトクリーム(300円)
「カップヌードル カレー」がほんのり感じられるカレー風味のソフトクリーム。
トッピングはダイスミンチ、ネギ、ニンジン、ポテト。
これまでに “ソフトクリームにかけるお醤油”が発売された事もあってなんとなく醤油風味のソフトクリームはなんだか想像もできそうですが、カレー味のソフトクリームとはまた未知なる味…。
甘いのか、それとも辛いのか…!気になる方はカップヌードルミュージアム(神奈川県横浜市中区新港2-3-4)でチャレンジ。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- チーズにおぼれるフィレバーガー、ケンタッキーで2月より限定復活!
- 近所に欲しい!サラダの自販機「サラダスタンド」コールドプレスジュースなど野菜メインの健康商品ならぶ
- ゴンチャ「香るほうじ&とろり黒みつ」ミルクティーとプルプル黒蜜ゼリーが合う!
- ロイヤルデリの冷凍ショートパスタ、イタリア各地の味を自宅で手軽に!
- ジョブチューン2023「ローソンスイーツ」結果発表、従業員イチオシ10品のうち半分が満場一致に
- ロイヤルホストでイチゴデザート始まる!毎年人気の「苺のブリュレパフェ」など4品スタート
前の記事 / 次の記事
デカッ!森永ミルクキャラメルポップコーン、ローソンで限定販売
関連タグ