公開:2015年06月15日 Mika Itoh/更新:2015.06.15
たった1分!ビールやジュースを今すぐ冷やす方法
もうすっかり夏のような日差しで、ビールや冷たいドリンクが恋しい季節になりました。晩酌の時に飲もうと思っていたビールを、冷やし忘れていたら…こんな時、どうしていますか?
缶ビールやジュースをたった1分でキンキンに冷やせる、こんな簡単な方法があります。
用意するのは、冷やしたいドリンクと、ボウル・氷・そしてお塩!家の中にあるものだけで、あっという間に冷やすことが出来ますよ。
缶ビールやドリンクを簡単に1分で冷やす方法
やり方は以下の動画より。
回転させる時に、電動消しゴムがあると高速回転させることが出来るのでとても便利ですが、無い場合でも手でコロコロと2分くらい氷の上で転がせば、冷たくて美味しく仕上がります。
以前、堺雅人さんが出演していたビール「のどごし生」のキャンペーンCMに登場していた “ゴク冷えクーラー” と原理は同じ。氷と缶の接地面が多いほど冷えやすくなります。
また、氷の上に塩をかけるのは、氷の温度をさらに下げる為。塩を加えておくことで、より冷えやすくなりますよ。炭酸飲料の場合は、開ける前に缶を寝かせて4~5回まわしておけば噴き出すのを防げます。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- キッチンバサミで簡単!桃の種を取出し、皮までツルンッと丸ごと剥く方法
- 濡れたハンカチどうしてる?バッグ内の居場所・収納アイディア
- 車検シール貼る位置、フロントガラス右上へ2023年7月から変更!車検証もミニサイズに
- 今年の夏 手放せないネックファン(首掛け扇風機)を、より涼しく使う!
- オニヤンマ 身に着けるだけで虫除け体感10分の1!子供やアウトドアのお供に
- 骨伝導イヤホンってどう?メリット・デメリット、使ってみて気づいたこと
前の記事 / 次の記事