受験 勉強 専用ノート i-can!
受験 勉強 専用ノートと聞いて、
何だそりゃ?って思ったのですが・・・。
あるんですね、本当に(笑)
オークス の 受験 勉強 専用ノート i-can は、
一見すると普通のノートですが、実は
人間工学 と 大脳生理学 がら生まれた特殊なノートなんですって。
この ノート のどこが 受験 勉強 専用に作られているのかというと、
ポイントは、ノート の 色と香り。
i-can の紙の色は、人間の集中力が最も持続する色で
作られているんだとか。
やや薄めのイエローグリーンが
人間の集中力が持続する色なんですね。
さらに、表紙の裏面には、擦るとレモンの香りがする部分も。→blog ranking
確かに、柑橘系の香りを嗅ぐと
やる気が起きますし、レモンの香りは脳の活性化を促します。
眠くなったときや、煮詰まったときなどの
気分転換にはちょうどいいかもしれませんね♪
それにしても、学生じゃなくなってから
●年が経ちますけど、ノートも随分と進化したものです^^;
東大の現役合格者が書き込んだノートを研究して作った
ドット入り罫線シリーズ(10/10発売 157円〜)なんかは、
普通のノートの罫線に一定の間隔でドット(点)が入っているだけなのですが、
このドットを目安にして書くことにより、図がきれいに書けたり、
文字の並びが整ったりで、後から読んでも理解しやすいんだそうですよ。
100円均一でノートを買っているようじゃダメってことですかね(笑)
i-can を使えばアイディアがジャンジャン沸いてくるかな?
一回試してみてもいいかもしれません(^-^)
i-can!(B5版ノート 390円)
参考
コーネル大学か東大か、それとも――受験用ノートでメモを取る
※写真は、IT media サイトからお借りしました。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
- きつい袖口を広げたい!ブラウス・シャツのボタン付き袖を簡単にお直しする方法
前の記事 / 次の記事