公開:2016年02月11日 Mika Itoh/更新:2016.02.11
カメラストラップ 報道結び、しっかり固定する付け方
一眼レフカメラなどにつける、ネックストラップ。重さのあるカメラだけに、うまく結べていないとカメラから外れてしまう事もあるようです。
カメラを購入すると、ストラップはそれに付属されている事がありますが、ストラップの付け方・結び方については説明されてない事が多い。
その為、なんとなくで結んでいることもあるかと思います。近年はカメラ女子が増えていますが、ストラップをしっかり固定する結び方が分からないせいで、カメラを落としてしまった…!!という声も耳にします。
そんな経験のある方は、是非 以下の方法で試してみては。カメラとネックストラップをしっかり固定する「報道結び」と呼ばれる結び方をご紹介します。
報道結びのやり方。ガッチリストラップとカメラを固定してカメラを落とさない!
まず、下からストラップを通します。
次に、小さなリングに通します。
続いて、アジャスターに通すのですが、遠いほうの穴から内側にUターンするような形で通していきます。
さらに、最初に通した小さなリングに、再び通します。
最後に、反対側のたるんでいる紐を引っ張れば、完成です!
しっかり固定さえできれば、どんな結び方でも構わないと個人的には思うのですが、この方法はしっかり固定され安定感があったのでオススメできます。
筆者が所有するカメラのストラップは、全てこの結び方に変えました。現在の結び方に不安がある方は、ぜひお試しを。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- 飛散量が多いと見える「花粉光環」太陽の周りに虹色リング
- ホリデーシーズンのスタバカップを、リメイク再利用!可愛いくて捨てるのモッタイナイ
- ファスナー(チャック)の引手が取れた…壊れても大丈夫!簡単に取り換えて復活させよう
- トートバッグやハンドバッグを肩掛けに!ショルダーバッグとして使えるアタッチメントの後付け方法
- バッグに金具の足(底鋲)を取り付ける!床に置きたくないカバンの汚れを防ぐ方法
- きつい袖口を広げたい!ブラウス・シャツのボタン付き袖を簡単にお直しする方法
前の記事 / 次の記事