公開:2014年10月05日 伊藤 みさ/更新:2015.01.08
ハウステンボス イルミネーション2014、光の王国は世界最大級!
ハウステンボスでは2014年10月31日(金)から
冬のイルミネーション、「光の王国」がスタートします。
ハウステンボス=チューリップ、というイメージが抜けきらない筆者ですが、もはやそのイメージだけではなく、花火師が技を競い合う「世界花火師競技会」や「九州一花火大会」が開催されたり、アウトドアアトラクションやプロジェクションマッピングが導入されたり…と最近ではものすごくスケールが大きいイベントが開催されています。
2014年のイルミネーションもまた大きなスケールで開催。なんと「世界最大級1100万球」のイルミネーションを施し、今年は園内の運河に「幻想的なスポット」がお目見えするという冬の一大イベントです。
日本最長級!華やかなパレードなどクリスマスムード全開
ハウステンボスの「光の王国」は2014年10月31日から2015年4月13日まで開催…と、冬休みから春休みまでをまたぐ勢いで開催される超ロングなイベント。
園内は広く、どこを見て回ろうか迷いそうですが 大きな見どころスポットは以下の5つ▼
光と噴水の運河
「日本初!水中から輝きを放つ光と噴水の運河」。船が通るたびに上がる噴水や樹木のライトアップなど、細かい演出がタップリ。別料金ですが、日没後は「カナルクルーザー」に乗り込み、運河戦から見る眺めもまた違ってよさそう。
光のベゴニアガーデン
国内最多、1000品種/15000株のベゴニアがライトアップされ、さらにミラーボールが輝く!というバブリーな空間。「フォレストヴィラ ウェルネスセンター」の中のため、別料金がかかります。
光のアートガーデン
園内「アートガーデン」には、海をイメージして装飾されたスポットが広がります。広大なガーデン一面に光の海が出現し、波が立つような演出もあり。
光の宮殿 ジュエルイルミネーションショー
音楽の演出もあるこのショーは園内「パレス ハウステンボス」にて開催。こちらは別料金がかかります。
日本最長級 光のパレード
期間中毎夜行われる「感動のショータイム」。ディズニーランドを彷彿とさせるオブジェが行き交う、光のオブジェのパレード。
この他、プロジェクションマッピングや、園内の建物・観覧車などに施されるイルミネーションで非日常が味わえそう。11月15日からクリスマスまでは、クリスマスイベントがこれとは別に開催されたりするので、恋人や家族などと一緒にいくといいかも。
- 当サイトの掲載内容は、公開時点または取材時点の情報です。最新記事・過去記事に限らず公開日以降に内容が変更されている場合がありますので、ご利用前に公式の最新情報を必ずご確認下さい。
- 記事の内容については注意を払っておりますが、万一トラブルや損害が生じても責任は負いかねます。ご自身の判断のもとご利用ください。
- 当サイトはアフィリエイトプログラムを使用しています。
あわせて読みたい
- 佐賀の名店!井手ちゃんぽん、パンチのきいたスープとマシマシ野菜にホレた
- 天空の絶景ビュースポット!埼玉・長瀞(ながとろ)に「SUSABINOテラス」がオープン
- 下関に星野リゾート【リゾナーレ下関】まるでビーチのような客室・開放的なテラス空間も!
- 山口・柳井に「シークレットミュージアム」全国のあかり・アート×謎解き、ヒミツの多い全国初のスタイルで
- 佐賀空港周辺(佐賀平野)の5月は見渡す限り麦畑!黄金色の絶景
- 予約不要でプチ工場見学!クリスピークリームドーナツ「ドーナツシアター」併設店舗は東京・千葉・福岡だけ
前の記事 / 次の記事
マクドナルドのハロウィンはイカスミ!「黒魔女がハンバーガーにいたずらしたら?」
関連タグ