公開:2017年10月28日 伊藤 みさ/更新:2017.10.28
文具女子博 開催!ステキな文房具屋さん集結の3日間
文房具って、どうしてあんなに魅力的なんでしょうか。ノートを新調した、こだわりのペンを買った、などささやかな文具アイテムでも、新しいモノを手にするとちょっとワクワクする。
そんな文具好き「文具女子」にたまらないイベント、文具女子博が2017年12月15日から3日間開催されます。
Photo / bungujoshi.com
文具女子博とは東京流通センター第二展示場Fホールを舞台に、お馴染みの文具メーカーから巷で噂の店まで、ステキな文具屋さんが一堂に会する文具の祭典です。
出店社には、お皿にお絵かきして絵柄を焼き付ける「らくやきマーカー」などで知られるエポックケミカル、ペンサイズのふせんなど付箋を主に取り扱う「カンミ堂」、キャンパスノートなどでもおなじみの「コクヨ」、書道メーカー「呉竹」、ペンやクレヨンの「サクラクレパス」などなど
総勢約70社ものブランドが大集結!その場で購入できる日本最大級の文具イベントとなります。
入場料は500円(小学生以下無料)。「文具女子博」とはいうものの、もちろん男性も入場可能。開催日時は2017年12月15日~17日、10時~17時(最終日は16時)まで。最終入場は閉場1時間前までとなっています。
※当サイトの掲載内容は、執筆時点(公開日)または取材時点の情報に基づいています。変更される場合がありますので、ご利用の際は事前にご確認ください。
あわせて読みたい
- パンとエスプレッソと博多っと、福岡民・観光客にも人気のベーカリーカフェ
- ピーチカラー!岡山・備後エリアに227系の新型車両、JR西日本がデザインを公開
- インザパーク福岡、海沿いの「お風呂棟」が日帰り入浴も利用可能に!
- 福岡おもちゃ美術館は日本最大級店舗、ららぽーと福岡で多世代遊べるスペース
- 麦チョコサーバー!タカオカチョコレートの工場直売「麦チョコ」にレモン・ブルーベリーなど新味登場
- 新幹線車両所に乗入れ「メモリアルツアー」岡山・山陽新幹線の開業50周年記念で
前の記事 / 次の記事
買って損なし!キャラメルショコラロールケーキ、ゴディバ×ローソンから
関連タグ